緑に囲まれた高台で美味を堪能。
三朝温泉 みささガーデンホテル
夕食はもう少しその土地のものが有ればいいな、と思いました。
洋風なお家風の建物です。
スポンサードリンク
国宝・投入堂へ、険しき道を極めて!
三徳山三佛寺奥院 (国宝投入堂)
22.12.16 朝10時半に入山。
鳥取県三朝町の三徳山中腹にある天台宗の仏教寺院。
三徳山の手作り豆腐と山菜うどん。
谷川天狗堂
2022.12.10山菜天麩羅うどんとお豆腐のセット 1000円注文を受けてから天麩羅を揚げているようでお食事が出てくるまで少し時間がかかり...
投入堂に参拝下山後 おうどんのセットときな粉とち餅をいただきました。
絶景スポット小鹿渓、四季折々の魅力!
小鹿渓
鹿野から三徳山三仏寺を通り片柴から小鹿渓へとドライブしました。
もみじ公園に車をおいて道沿いに歩くのがよい公園から先は対向車とすれ違いできません。
三朝の宝!
(有)スーパーみささ サントマト
三朝のレアお土産「とちもち」をゲット。
商品チケットあったのでお買い物。
スポンサードリンク
フワフワお好み焼き、魂の味!
ヤンキース
三朝町内 少ない飲食店の中でも人気のお店です昼時はこみ合うことが…常連さんも多いい…
大変美味しく戴きました。
春の桜とBBQ、三朝町で楽しむ。
桜づつみ中の島公園
11月21日 桜の花を発見Uターンして花見🌸しました🫡感動しました🌸
トイレが和式。
三朝温泉の名物オヤジと古酒。
藤井酒造酒蔵併設店舗
かなり有名なお酒もあって、三朝正宗美味しかった。
お話好きの店主様とのやり取りが楽しいお店です。
三朝温泉の足湯で絶品公園団子!
プチマルシェ シンドウ
食料品からお酒、お土産など何でも揃います。
便利な立地で品揃え豊富でした。
不動滝でマイナスイオン体験。
福山不動滝
三朝町から倉吉市にかけて流れる福本川にある滝です見学路は複数あり近くまで行ける道もあります雨上がりの翌日は水量も多く中々の迫力です。
後は案内板に従い進みます。
三朝で味わう手作り料理!
味季
アットホームなお店です。
全部美味くて、安すぎる❗️
ママさん優しいナポリタンの店。
WINE+BARたんたん
軽く食事も出来て 落ち着いた雰囲気のお店でママさんも優しいです。
ナポリタンを美味しくいただきました。
三徳川の橋で足湯と桜見物。
かじか橋
三徳川の歩行者用の観光橋中央2足湯があります。
足湯があり雰囲気がいい感じです。
500年の歴史を感じる、曹源寺の魅力。
曹源寺
お寺さんの親切で、的確な対応が嬉しいです。
土塀、本堂、鐘楼、庫裏等の伽藍は寺域を囲む樹木と合わせて威厳風格がある造りです。
歴史あるお寺で薄茶を。
正善院
歴史あるお寺で、お抹茶付きでお庭見学ができます。
先代住職様にお世話になりました。
三朝町屈指の滝で癒しのひと時。
向滝
2022.06.04 訪問降り口が分かりづらい。
滝つぼまで降りる道は在りますが崩れててロープがあった方が良いと思います。
三朝温泉で挨拶が心地よい。
ローソン 三朝温泉店
店員さんの挨拶が気持ち良いです!
店の出入りがしやすい。
鬱蒼とした杉林の隠れ滝へ。
田代不動滝
駐車場から少しだけ歩きますが道は整備されていて歩き易かったです。
こじんまりとした滝でした誰も来ないような僻地でゆっくり過ごしたい人にはオススメできます。
新しくて広々、くつろげるお店。
ひまわり カラオケスナック
また行きたいお店です。
始めて訪れましたがとても落ち着いたお店で雰囲気も良く飲めてよかったです。
三朝温泉で昼も夜も楽しむ不思議なひととき。
泉娯楽場
三朝温泉といえばココの娯楽施設は欠かせないですね!
夕食でほろ酔い。
小鹿川の春、三徳桜と共に。
冠岩展望台
小鹿川沿いにある駐車場内の展望台で北側の巨岩壁冠岩を見上げる事が出来ますトイレはありません。
新緑が綺麗ですよ。
三朝橋の温泉、映画の魅力。
映画「三朝小唄」の像
像の下には、河原風呂におりれる階段があります興味があればどうぞ!
ココが三朝温泉の中心地かな〜
昔ながらの駄菓子、面白い女将と共に!
てりふり屋
お店出来た時からお世話になってます。
駄菓子屋さんですね。
日替りランチを楽しむこともできます来店前にお問い合...
喫茶『MARU(マル)』(三朝温泉桃園館内)
日替りランチを楽しむこともできます来店前にお問い合わせを…
清々しい氣が満ちる湧き水体験。
吉尾北野湧水
なかなかいい雰囲気でした。
コンコンと涌き出る…水量は多い。
未舗装の道を進む、 牧不動滝の冒険。
牧瀧山不動滝
一等三角点進藤池山への車でのアプローチ最終地点。
普通車可
行き止まり場所は広い 普通車Uターン可
牧不動滝は水量が少ないが
道中の参道を散策しながら
楽しむことができる
一部 鎖場がある...
三朝町の原風景、岩本さんの花々
コスモス畑
涼風(原文)sepoi sepoi
コスモスほか色々な花を…近所の岩本さんが端正込めて咲かせおられます 感謝💕
行きつけの自動車ディーラーで安心を!
(有)秀栄自動車
MH23Sのパレットを購入しました。
今後の付き合いはなし!
親切で丁寧な理容室、いつまでも。
カットザウルス
親切 丁寧いつまでも残したい 理容室です。
巨木に囲まれた神秘の社。
今泉神社
古い神社です。
【いまいずみじんじゃ】《祭 神》 別雷神 譽田別神 兒屋根神 倉稲魂神 日本武神 大山祇神 須佐之男神《祭 祀》 例祭10月15日《...
投入堂の近くの文殊堂と地蔵堂はよく見える。
千軒原
投入堂の近くの文殊堂と地蔵堂はよく見える。
常に綺麗な店内で、重宝する!
セブン-イレブン 三朝町役場前店
常に店内やトイレが非常に綺麗に保たれていて驚きました。
普通のコンビニ、どうせんがいいときは重宝している!
三朝温泉を一望できる、白狼神社へ!
三朝町遊步道駐車場
白狼神社/白狼の碑/三朝八十八ヶ所/
三朝温泉が一望できる。
1時間まで、無料です、駐車場から温泉街中心部に行けます。
古道の峠に佇むお地蔵様。
旧・佐谷峠
中津集落の人達が鹿野に買い物や出稼ぎに出る際に使用した古道の峠お地蔵様があります。
清泉流れる竜泉寺で心清らかに。
竜泉寺
その後無住となって堂宇は荒廃のままになっていたその後、明治2年(1765)に至り久原村の大庄屋安藤吉右衛門武貞が自ら率先して募財し、本堂を新...
勝久住職ごきげんさんです。
飛竜の清泉で心浄化。
竜泉寺
その後無住となって堂宇は荒廃のままになっていたその後、明治2年(1765)に至り久原村の大庄屋安藤吉右衛門武貞が自ら率先して募財し、本堂を新...
勝久住職ごきげんさんです。
赤松公民館
秘境、赤松。
最高の体験をあなたへ❤︎
イズム ネイル
最高です❤︎
三徳山投入堂間近の観音堂。
観音堂
三徳山投入堂と同じく、崖に挟まっている。
投入堂のすぐ手前のお堂です、ここまで来たらほぼゴール。
中、高校生ボランティア15名、倉吉グレートライオン...
竹田地区町民体育館
中、高校生ボランティア15名、倉吉グレートライオンズ20名、NPO里山地域研究会12名 延べ人員150名で
一日を有意義に過ごしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク