古民家で満喫するサウナと樽風呂。
ジャッキーズサウナ
広々としていて動線が良くて快適に過ごせました。
また来たいと思いました!
スポンサードリンク
やまいち農園直売所
夏には多種多様な野菜果物が並び、車で買いに来る人もいます。
やまいち農園様イットのニュースで見ました!
三崎名物鮪の粕漬け、安心の美味しさ!
石上商店
三崎名物鮪の粕漬け屋さん!
とにかく美味しい。
龍神社
櫻稲荷大明神
スポンサードリンク
稲荷社
今まで見たことがない所に建てられた祠です。
崖の上の祠
今まで見たことがない所に建てられた祠です。
このエリアは工業地帯なので観光客は立ち入らな方が良...
青木造船所
このエリアは工業地帯なので観光客は立ち入らな方が良いかと?
通り矢の磯
神奈川県三浦水産合同庁舎東部漁港事務所
海釣りの楽園、ハオコゼの聖地。
通り矢堤防
三崎港は立禁絶対入らないほうが良いマッポ来てパクられる多いと一晩数回パト走り回ってる。
コマセは地面にべっとり三浦の釣り場が無くなるのも時間の問題。
高台からの絶景、朱の鳥居を発見!
田中稲荷神社
高台にあり境内からの景色がなかなかです。
城ヶ島大橋より三崎東側〜小高い丘の中腹に朱の鳥居と祠を見つけることが出来ました!
オイル漏れ修理はお任せ!
トーアインターナショナル株式会社
タイプ1のオイル漏れを直して頂きました。
幹線道路脇の隠れ家、見逃さないで!
向ヶ崎日枝神社
最初は気が付かずスルーしてしまいました。
城ヶ島大橋の下で、初代市長のおもてなし!
川﨑喜太郎像
城ヶ島大橋の下です。
三浦市の初代市長さん。
椿の御所で大椿寺の歴史を感じる。
伝 妙悟尼の墓(亀の前の墓)
尼僧となり、椿の御所と呼ばれた別荘跡に大椿寺を建立して開基となっ方です。
北原白秋の詩に触れる文学巡り。
白秋文学コース15 通り矢
文学コースとして巡ることができます。
いわしびょういん
丸福水産(株) 本社 事務所・工場
田中区会館
通り矢区民会館
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク