海と調和した二本の風力発電施設。
上関町風力発電所
真下まで行ける風力発電施設。
二本しかない、
スポンサードリンク
きれいに掃除された静かな参拝。
菅原神社
きれいに掃除してあります、落ち着いて参拝できます。
風景印が揃う島へ!
祝島郵便局
風景印が欲しい島です。
自販機のない小さな島、室津港から25分の旅。
八島
自販機もない小さな島。
室津港から25分位で到着します。
チャリダーに嬉しい!
上関町 特産物センター
お昼に行ったので不明ですがどうやら24時間使えそうなトイレが併設されてるのはチャリダーにとって非常に助かります。
全く関係ありません。
スポンサードリンク
黄色い看板、海岸からの冒険!
蒲井八幡宮
荘厳原発開発。
左手に黄色い原発の看板があります。
皇座山の美しい眺め、歴史を感じる道。
皇座山
綺麗な眺めです。
駐車場から1km、15分もあれば着きます。
釣りが楽しめる自販機スポット!
JFやまぐち(山口県漁協)上関支店
自動販売機は有るが、トイレは無い。
釣りが出来る。
八島簡易郵便局
いつも親切、心温まるサービス。
清水石油店 ガソリンスタンド
いつも親切に対応して下さいます。
歴史が息づく上関御茶屋。
上関御茶屋跡
幕府役人、参勤交代の九州諸大名の宿泊・休憩のために設置された本陣です。
2003年9月に訪れました。
朽ち果てた魅力、再発見。
住吉神社
だいぶ朽ち果てています。
上関海峡の歴史を感じる。
室津(竹ノ浦)展望施設
今は何も残っていません。
城山歴史公園桜まつり
鼻繰島の南端で待ってます!
鼻繰島灯台
鼻繰島の南端に立っています。
ここには本陣より格式のある御茶屋がおかれていました...
上関御茶屋正門石垣
ここには本陣より格式のある御茶屋がおかれていました。
美しき清掃、大都の神社。
四代正八幡宮
四代正八幡宮。
よく清掃されてきれいな神社です。
祝島 公衆トイレ
漁協近くの神社で心安らぐひとときを。
新宮大明神
白井田漁港の一番奥の赤い鳥居が入り口です。
漁協近くにある神社。
今崎商店・醤油店
金光教上関教会
掃除が行き届いた静寂の参拝。
菅原神社
きれいに掃除してあります、落ち着いて参拝できます。
やびつ神社で特別な体験を。
矢櫃神社
やびつ神社。
いつも感謝!
(株)浜田組
いつもお世話になっています。
たつみ
登り口迷うも楽しめる!
行者堂
登り口が分からなくて行きすぎてしまいました。
古いトイレが清潔、二階展望台の夕景。
公衆トイレ
二階に展望台があります ちょうど夕景がキレイだったので 登ってみました。
柳井で得られる、意外な給油価格!
ENEOS 上関 SS (第一カクタス)
意外ですが、柳井で給油するより安い。
上関町町民体育館
江戸時代の石垣を体感!
舟繋ぎ石
江戸時代ご護岸の石垣の名残を見ることができます。
めおと桜
礒辺建具店
神社のような鳥居のあるお店。
神社
鳥居があって、神社の様ですが、名前は何でしょう。
日常に溶け込む普通のお寺。
善徳寺
普通のお寺です。
清掃が行き届いた四代正八幡宮の美しさ。
四代正八幡宮
四代正八幡宮。
よく清掃されてきれいな神社です。
ほのぼの活性化センター
昭和波止記念碑
(有)山本建設
(株)東和建設
米中海運
スポンサードリンク
スポンサードリンク