九州のお伊勢様、天照大神のパワー
伊野天照皇大神宮
遠見岳(地元では神路山と呼ばれる)の登山口にあたり神功皇后ゆかりの地です。
ここは九州のお伊勢さまと言われるパワースポットとのこと山の麓に鳥居があり石段を登っていくと段々と木々に囲まれていく感覚で空気も変わっていきま...
スポンサードリンク
九州の伊勢、天照大神の神秘。
伊野天照皇大神宮
遠見岳(地元では神路山と呼ばれる)の登山口にあたり神功皇后ゆかりの地です。
ここは九州のお伊勢さまと言われるパワースポットとのこと山の麓に鳥居があり石段を登っていくと段々と木々に囲まれていく感覚で空気も変わっていきま...
フルーツたっぷりスペシャルケーキ。
フミ
店内は造花の花が沢山あり落ち着いた感じでショーケースには美味そうな手作りケーキが沢山並んでいました✨フルーツがたっぷりのケーキは凄く美味く、...
小学生くらいの頃以来に来店、飲食しました。
久山の卵使用、驚きの美味さ!
パティスリー ル・プランタン
女性ならではの感覚がいかされてますね。
地元の食材を使ったケーキ屋さん。
フレッシュな地元食材のケーキ。
パティスリー ル·プランタン
地元の食材を使ったケーキ屋さん。
ホイップクリームが程よく甘くて、フルーツもフレッシュでとても美味しいです。
スポンサードリンク
久山町で新鮮野菜を堪能。
いちしろ
手作りのおかずが美味しいです。
食事はしなかったのですが、コーヒーゼリーを頂きました!
福岡近くで美味しいあまおう!
やすこうち農園
駐車場が狭くて満車によくなっています。
従業員の方が優しく食べれそうな苺がなかったら別の場所に移動させてくれたりします。
久山のかわいい自然酵母パン。
このこのぱん
ブルーベリーのタルトが美味しかったです。
金曜日から週末にかけてオープンしているようです。
圧巻の80mダム、静かな幸せ。
猪野ダム
高さがあって見応えあります。
綺麗な空気と喉かな風景も相まって 携帯さえ繋がらないことが幸せに感じます。
南面のオリーブ栽培、心から感謝!
久原本家グループ本社
ベトナムのクバラ会社がうまく発展することを願っています。
本社工場です。
神社近くのオークション会場。
(株)日産オートオークション福岡
メーカーのオークション会場❕
近くの神社がおススメ。
平日の夕刻だったので参拝もなくゆっくり出来ました。
天照皇大神宮の欅
平日の夕刻だったので参拝もなくゆっくり出来ました。
LENDEL AUTO IMPORT YARD レンデインポートヤード
名板の位置にこだわる。
忍岳
眺望はありません。
微妙に名板の位置が変わってる気がします。
桜の時期はとてもきれいですよ。
五十鈴橋
桜の時期はとてもきれいですよ。
鯨家いすず庵
旧水取宮境内地のイチョウ
岩崎 木版画工房
特別な眺めがない空間。
どんぐり山
眺望はありません。
こんな感じでした。
フォームワークジャパン(株)
フォームワークジャパン(株)型枠加工センター
朝7時くらい開門。
鳥栖倉庫 久山
朝7時くらい開門。
橋の手前で鯉に出会う。
神の前橋
この橋から少し手前の溝に鯉がいます。
日産自動車(株) 九州技術センター
流木人
日産福岡サービスセンター(株)
久山運送(有)
ネクスタ(株) 九州営業所
猪野公園 駐車場
(株)マルジン
猪野川で楽しむホタルの宴。
猪野川
とても綺麗な川です。
まだ時期外れの平日ということで貸切状態でした!
桜の季節、五十鈴川で癒しのひととき。
猪野公園
いつでも癒される公園ですが、特に桜の季節はとても綺麗です。
満開の桜を見に行きました!
猪野ダムの穴場、親水広場で自然満喫。
猪野ダム親水広場
静かで鳥のさえずりが心地よく芝生なのでアーシングもできる素敵な広場です。
偶然発見し立ち寄りました。
伊野天照大神宮で本格ピザ。
里山サポリ farm to kitchen
登山しに来て下山後にいただきました!
伊野天照皇大神宮の駐車場に不定期で出店してるキッチンカーのピザ屋さん。
七五三ロケーション撮影で家族の絆を。
ひさやま写真館
今回は娘の七五三のロケーション撮影をお願いしました。
七五三をロケーションフォトでお願いしました。
春の桜と秋の紅葉。
伊野天照皇大神宮 駐車場
夏場は有料となります。
御参りの方は、無料で駐車出来ます。
紅葉に囲まれた絶品黄金鍋。
山水荘本館
おかみさんが豪快で肝っ玉母さんみたい料理もとても美味しいよホタルの時期も良いねー。
今の時期は紅葉に囲まれて、素敵な眺めです。
自然に囲まれた安らぎの場所。
猪野ダム管理事務所
現在こちらではダムカードもらえませんでした。
想像してたより、はるかに広々した自然に囲まれた場所。
お腹いっぱいの美味しい牡蠣と、マグロの口溶け。
牡蠣ハウス「島風」
お腹いっぱい美味しい牡蠣をいただき幸せでした!
先日の飲み会では、お世話になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク