温泉前にある神社⛩2021.7.9
館浦温泉守護神社
温泉前にある神社⛩2021.7.9
スポンサードリンク
北海道お盆も営業中!
ホクレン 乙部セルフSS(JA新はこだて)
燃料は安心できる所で給油した方が良いですよ☺️エンジンにスラッジがつき後々故障の原因や逆に安い燃料で燃費が悪化します‼️
営業してないスタンド多いがやってて助かった。
小料理屋 ささもり
ローソン 乙部館浦店
北海道乙部町マルシェ
スポンサードリンク
乙部名産アワビ、心まで温まる宿。
おとべ温泉光林荘
木をふんだんに使った建物やもてなしも含めとても落ち着ける旅館です。
今回は乙部らしいアワビが付く松にしてみました夕食は乙部名産の百合根を使った料理も登場真狩のは大きくて有名だけど、乙部のは小さいけど甘みが強い...
海の仲間うにクリームパスタ、絶品の一皿。
キッチンcafeのどか
おすすめと書かれている海の仲間うにのクリームパスタが気になる。
近所に1軒あってほしいアットホームなごはん屋さんです。
バリアフリーで極上中華を。
ホテルあすなろ
旅行の宿で使用させていただきました。
車いすでも不便無い施設だと思います。
乙部町の肌ツル秘湯、熱めの温泉。
おとべ温泉 いこいの湯
肌荒れがありましたが上がった時に肌がツルツルになりました。
ヌルヌルとした泉質でお湯は好みです。
揚げたてカマボコ、最高の美味しさ!
釧之助 乙部店
かまぼこを注文するとその場で揚げてくれるので揚げたてが食べれるので嬉しい。
揚げたてのカマボコ美味しかったです。
乙部町産ホップの美味クラフトビール。
ギルドエンデバー
すっきりした味わいでした次はお食事も楽しみたいと思います自転車をとめるサイクルスタンドもありました!
乙部には、すごくオシャレなレストランです!
乙部町の絶品カレーと激安唐揚げ!
たごまる
安すぎです❗唐揚げ5個で250円❗キッズスペースがあるのもお子さん連れにはいいと思います✨
乙部町は障碍者対策してますね。
新しい階段から観る化石層。
貝子沢化石公園
化石?
露頭の化石層が観察しやすい。
東洋のグランドキャニオン、絶景の断崖!
館の岬駐車場
断崖絶壁の岩壁に通行止めのトンネルがあります。
断崖が望めます、駐車場も撮影台もありました。
生命の水で美味しいお米!
といの水
キャンピングカーを横付けにして、汲む事ができ助かりました。
生命の水は、そこら辺にけっこう出てくる。
海鮮丼と大トロ、楽しめる!
四季彩岬
ホッケもお刺身も美味しかった!
海鮮丼の幟旗を見かけたので飛び込み入店しました。
東洋のグランドキャニオンで絶景を。
館の岬
噂に違わぬ立派な隆起地層でした。
乙部町にある景勝地です国道229号線の海岸線にその場所はあります白亜の断崖が東洋のグランドキャニオンとも呼ばれその断崖は長い月日によって波が...
広々イートインで休憩満喫!
セイコーマート 乙部店
近くのホテルから徒歩で行ける貴重な存在。
テーブル4席×1)、あります。
小石の道で足裏マッサージ。
素足のこみち
子供の頃から時折訪れていました。
体に不調あるとか聞いたことあるけどスイスイ歩いてる人もいてあり得ないと思った❗️無料だし試して見て下さい🙇
フレンドリーな教育委員会。
乙部町民会館
教育委員会のスタッフがとてもフレンドリーです。
可もなく不可もなく。
新旧マシン共存のジムで運動!
乙部町民体育館
暖房の効きが悪く、冬はすごく寒いです。
マシンは2016年に新しく入ったものもあるので新旧が混在してます😆実質使えるトレッドミルは1台です。
温水の中で心地よいひと時。
乙部町民プール
入口にある100円リターン式の貴重品ロッカーに預ける必要があります。
温水のわりに水温が低く且つ有料なので行ってませんでした。
どこ産のバフンが楽しめる!
㈱小川商店 乙部工場
写真はどこ産のバフンですか?
随時、従業員募集中ですお気軽にどうぞ。
乙部町館浦の恵比須神社、非日常の空間へ。
恵比須神社
何故か近寄れなかった。
乙部町館浦にある恵比須神社を訪問。
函館でカット&セットならここ!
メンズヘアーラムロカパール
小さい頃から高校卒業までずっとお世話になりました!
楽しくひと時を過ごし、スッキリです。
のどかdeナイトで500円割引!
のどかdeナイト
最高に盛り上がれます。
のどかdeナイトで500円の割引があります。
乙部町のバリアフリー移住体験。
バリアフリー移住体験住宅A棟
乙部町が進めるバリアフリー対応の移住体験住宅です。
ここが最高の場所、あなたの隠れ家。
㈱マルサ笹谷商店 乙部工場
最高の場所です。
㈱シーエーシー
㈲日沼測量事務所
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク