志明院帰りに味わう、絶品ぼたん鍋!
畑嘉
とにかく美味かった!
志明院の帰りに寄りました。
スポンサードリンク
秘境探検でアマゴ釣り!
足谷小屋(人と自然の会)
道に迷った時に到着。
道も良く、手入れもいき届いています。
木製床固工
志明院 駐車場
岩屋橋(祖父谷川)
スポンサードリンク
岩屋橋バス停前観光トイレ
鴨川源流の神秘、もののけ姫の舞台。
志明院
鴨川の源流がある神秘的な場所。
2024/5/21無料の駐車場🅿🚙がありました。
雲ヶ畑で味わう極上ぼたん鍋。
洛雲荘
車でドライブしながら向かうにはちょうど良い距離。
集落の方達の足として北大路駅と雲ヶ畑を1日往復2便のみの「もくもく号」が繋ぐだけ。
土日祝に味わう、絶品おにぎりセット。
ぜーもんカフェ
やっと、巡り遭うことのできた!
涼を楽しみながらおにぎりセットをいただきました。
ひっそり佇む惟喬神社の静謐。
惟喬神社(雌社)
2024/5/21惟喬(これたか)親王が祀られているみたいです。
僕もボダリングで見つけた神社です!
ひっそり佇む惟喬神社。
惟喬神社(雌鳥社)
バイクで志明院に行く途中で立ち寄りました。
2024/5/21惟喬(これたか)親王が祀られているみたいです。
792年創建、国人の歴史に触れる。
無量寿寺福蔵院
ツーリングの途中で。
792年に奉行大師(司祭斉藤)の弟であった國人によって建てられた。
空忍創建の歴史に触れよう。
無量寿寺福蔵院
ツーリングの途中で。
最澄の門弟・空忍(橘軍氏)により堂宇が創建されたことに始まるという。
雲ヶ畑で最高のヒルクライム体験。
雲ヶ畑広場
雲ヶ畑に行くと、いつも楽しいです!
雲ヶ畑の最奥、人家がある。
ツーリングの途中で。
無量寿寺福蔵院
ツーリングの途中で。
サイクリング休憩にぴったり!
持越橋
サイクリングの途中に通りました。
初めてでしたが道の状態は思っていたより整備されていました!
白梅スポーツクラブ
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク