最南端石廊崎、絶景新施設!
石廊崎オーシャンパーク
雨天でしたが最南端石廊崎まで伺いました。
良くこんな場所に、と感動します。
スポンサードリンク
迫力満点の断崖、絶景休憩地。
南伊豆ジオパークビジターセンター
ジオパークについては南伊豆や石廊崎について少し展示があります。
駐車場は¥500です。
南伊豆の歴史あるところてん。
御休み処見須
店主のお母さんの雰囲気が良いですね。
南伊豆にドライブに行った際に立ち寄ったお店。
冬でも楽しむ石廊崎のキャンプ場。
石廊崎オートキャンプ場
キャンプ場。
真冬に行ったんです。
横浜で味わう最高のさんま寿司。
ふじや
素朴でよい感じでした。
雰囲気良さそうです。
スポンサードリンク
猪鼻の湯の花釣りポイント。
湯の花
石廊崎 岬巡りの遊覧船で見ました!
ここは釣り人がそれを湯の花と聞き間違えてつけた釣りポイントです。
石廊崎荘
石廊崎区事務所
絵画のような石廊崎灯台。
石廊埼灯台
とても広大なオーシャンビュー。
まさに伊豆半島の南端に位置する岬に建てられた灯台。
伊豆最南端、絶景の石廊崎。
石廊崎
何でわざわざこんな場所に?
天気が悪かったけど断崖絶壁からの光景は迫力満点。
石廊崎の絶景を航海で!
伊豆クルーズ 石廊崎岬めぐり
先にマイケルマイケルさんの口コミを見て参考にさせて戴きました。
冬場の平日夫婦2人だけでしたが快く出航していただきました。
秋の海の幸、ノスタルジック宿。
民宿 龍宮
モノクロ調、アナログ調で時の流れをゆっくりと感じれる場所。
秋口に家族で宿泊しました。
日本一のところてん、絶妙な味バランス!
見須ひじき製造所
2023/04/28来店。
伺った記憶があり今回久しぶりに寄らせてもらいました。
伊豆最南端、絶景の神社。
石室神社
こんな所に建造した先人の匠はすごいですね。
石廊崎灯台の先にある神社。
石廊崎へ、親切な道案内!
石廊崎 駐車場
石廊崎に行こうとしてここの駐車場に来ました。
灯台散策なら500円払ってまでここに停めるより手前の食堂を利用して食後に灯台に向えば良いでしょう。
伊豆最南端!
石廊崎オーシャンパーク 有料駐車場
伊豆半島の先端となる石廊崎。
売店はキレイでバイクなら駐車料金も高くないですしツーリングの中継点として良いところだと思います。
南伊豆の初日の出と素敵な船長。
宮島丸
南伊豆では最高の釣り場かと思います。
船長が素敵すぎる。
石廊崎灯台の行き道、綺麗なトイレで安心。
トイレ
トイレまでのアプローチがフラットなので安心。
近くて便利❗
物置きから生まれる新しい発見!
海軍第十六突撃隊長津呂基地 震洋格納壕群
物置きに使われています。
伊豆横道観音の雰囲気、心癒される至福。
正眼寺
伊豆横道観音霊場 29番札所 聖観音菩薩。
雰囲気ありますよ。
キレイな海でウツボ釣り三昧!
本瀬港
おいしいウツボがたくさん釣れます。
海はキレイ。
夕暮れに満月、南国の贅沢。
南伊豆亜熱帯公園
夕暮れに登る月が綺麗でした。
トイレは現在(R6/4月)使えませんでした。
可愛い猫ちゃんと最高のロケーション。
apollostation / 稲葉商店 石廊崎SS
スタッフが親切です。
店の人皆親切です。
城址への道はある。
白水城跡
城址への道はある。
日夜頑張る無人気象観測所。
石廊崎特別地域気象観測所(アメダス)
2023/02/24
無人の気象観測所です日々 私達の生活をより良くする為日夜がんばってくれています!
石廊崎漁港
絶景スポットで心が躍る!
石廊埼指向灯
絶景スポット。
猪鼻
公衆トイレですが、比較的に綺麗に清掃されています。
公衆トイレ
公衆トイレですが、比較的に綺麗に清掃されています。
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク