千葉のアジフライ、至福の味!
市場食堂 せん政水産(道の駅 ちくら潮風王国内)
美味すぎます!
休日に久しぶりにアジフライを食べに千葉へ。
スポンサードリンク
道の駅潮風王国近く、竹岡式ラーメン。
えびす家
席数が少ないです。
道の駅潮風王国のすぐそばにあるラーメン屋めっちゃうまいです。
道の駅潮風王国で海鮮丼!
旬膳 はな房
平日でしたがテーブル席はほぼ満席でした。
海鮮丼とクジラの刺身を食べました。
肉本来の味、アジフライバーガーで!
Burger FIRST
塩と胡椒だけの味付け、肉本来の味を感じる。
店員さんがなかなかにフレンドリーだし味も良くて総合◎って感じでした( ╹▽╹ )
第一千倉丸で潮風を満喫!
第一千倉丸
船の上に上がれます!
絶景でした。
スポンサードリンク
巨大生簀の海の幸、道の駅で!
道の駅ちくら潮風王国
外にあるマリ◯ァナの旗を掲げてるロン毛のお兄さんのファンです。
道の駅ちくら潮風大国広い敷地です。
潮風王国で味わう海老そば。
らーめん ちくら製作所
海老そばをいただきました。
初来店しました。
チャキチャキの会話と10番の花。
千倉の花畑
おすすめは10番です。
綺麗な花を摘んできました、大変お世話になりました。
海の景色とリフレッシュ、じゃぶじゃぶプール!
海岸プロムナード
季節は、冬に差し掛かっている時。
夜明けを海岸で迎えようと行きました。
千倉町で山口マオの魅力を発見!
海猫堂
こちらに旅行で立ち寄ってから山口マオさんのファンになりました😽💕まだまだ欲しい絵が沢山あるので海猫堂目当てで旅行の計画を立てています🖼️✨
千倉町在住のイラストレーター山口マオさんのお店。
道の駅 駐車場
千田コミュニティー集会所
2階に案内されます景色は、良いよ。
多目的ホール
2階に案内されます😁景色は、良いよ😃
ニュータカハシ
NTT東日本 七浦電話交換所
山口権作商店
生け簀から直送!
海市場 ちくら
規模は大きな道の駅だけど、海産の販売がメインな印象。
昔と変わって真ん中の生け簀(?
隠れ家で味わう、地魚の刺身盛り!
花のえん
目の前に公園と市場と食事処が沢山あるのですがこのお店は道路を挟んで狭い農道を通って反対側と言ったところお昼時にがやがや混雑しているところを選...
料理は美味しいです。
海を眺める贅沢なソフトクリーム。
カフェ&雑貨 散歩カフェ
道の駅 ちくら・潮風王国の中にある小さなcafeです。
道の駅ちくら潮風王国の千倉丸側の入り口を入るとすぐ右側にあります。
南房総の海を満喫!
道の駅 ちくら・潮風王国
海辺にある道の駅。
南房総方面に遊びに行った際に休憩がてら寄る事が多いですがいつも混んでいます。
海へ続く参道、幻想的な神社。
高皇産霊神社
天太玉命の親神であるタカミムスビをお祀りする神社。
まっすぐ海へ続くかのような参道。
美味しいお刺身で宴会を楽しむ!
マリンハウス六治郎
料理が食べきれなかった。
料理が本当に美味しかったです♪裏メニュー(?
取れたて魚貝、格安販売中!
EV充電スタンド
タイミング次第では充電待ちが発生しそうでした。
車中泊にて!
漁港で魚の気配を感じて。
七浦漁港
小振りな漁港。
行った時は釣れませんでしたが、魚は居そうな感じ。
登山後に立ち寄るお寺、心温まるおもてなし。
長性寺
ワンチャンが、静かに佇んでいました。
今日、お詣りさせていただきました。
漁港で出会う、親切な漁師とフグ!
千田港
コンパクトな漁港。
駐車場が漁師さんも親切。
大晦日の快適ふかふか寝具。
潮風room@SUN
大晦日に利用しましたが設備はきれいで寝具もふかふかで快適でした。
サイコーな体験、あなたに!
三喜丸
サイコー😃⤴️⤴️
落ち着いた船で初乗船を!
小倉丸
初乗船。
1人席で落ち着いた船。
八雲神社
八雲神社
海を眺めながら過ごすひととき。
照明院
振り返ると海が見えて、景色の良いところです。
房州ちくら漁業協同組合 南部漁村センター
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク