朝日に映える透明な海。
陸奥海水浴場
海は本当に綺麗です。
海水浴目的ではなく朝日につられ立ち寄りました。
スポンサードリンク
浮島の美しい宿、優しいご夫婦の心。
民宿村田
浮島はきれいな島でした。
素晴らしく優しいご夫婦の方が営んでおられるお宿。
周防国三十三観音霊場で心が安らぐ。
松尾寺(大島霊場第46番)周防国三十三観音霊場 第三番札所
周防観音霊場 3番札所。
周防国三十三観音霊場第③番。
沖家室島の神社で眺める最高の絶景。
恵比寿社
眺めが最高でした。
沖家室島に渡ったすぐにある神社。
見切りの早い船長が導く、楽しいポイント巡り!
遊漁船 恵比寿丸
とても楽しかったです。
見切りの早い船長がポイントを次々と回ってくれます。
スポンサードリンク
橘郵便局
帯石観音で祈る仕合わせ。
帯石観音 十三仏来迎 千壽苑
帯石観音!
周防大島仕合わせ祈岩所の一つ。
明治維新を感じるツーリングの寄り道。
明治百年記念公園
広島へのバイクツーリングの帰りに寄りました。
明治維新のことを知ることが出来るスポットです。
神社から見る海の景色は昔の人達か見た景色そのまま。
新宮神社
神社から見る海の景色は昔の人達か見た景色そのまま。
村上水軍家の歴史を感じて。
正岩寺
村上水軍家の墓があります。
笑顔で迎える介護の心。
特別養護老人ホーム 白寿苑
笑顔で迎えて下さるスタッフ、介護される方には感ております。
職員さんがどうしたら食べるかを考えてくれます友人や家族にも紹介したいと思います。
嵩山展望台で絶景駐車!
嵩山 展望台駐車場
車はここに停めた方がいいです。
嵩山展望台近くの駐車場。
油良正八幡宮
ひなたぼっこ
海の際に心安らぐ神社へ。
白鳥神社 石鳥居
海の際にある神社。
毎年楽しむ新鮮ミカンと海産物。
浜田農園みかん直売所
ミカンは1月まで、海産物もあり。
種類は多くはありませんが買ってみたくなる海産物がありました。
隠れ家のような特別な場所。
淡島神社
場所が分かりずらいです。
(有)ウエサイ
西神社
佐々木農園第1農場
御朱印を早朝に、住職が親切に。
寿源寺(大島霊場第59番)
御朱印いただけました。
朝早かったけど、御朱印にご住職が対応してくれました。
中学校跡の公園で思い出巡り。
沖家室中学校跡
昔に思いを馳せました🧐
ベンチなどが置かれています。
透明度抜群でアジ釣り満喫。
JFやまぐち(山口県漁協)白木支店
とても良いです。
透明度がすごい。
優しい診察、心温まるひととき。
川口医院
とても優しく丁寧なお医者さんでしたありがとうございました。
親しみやすい先生で、丁寧に診察してくれました。
蒲野郵便局
南無蔵王大権現の魅力再発見。
石鎚本教 大島教会
南無蔵王大権現。
良鏡庵(大島霊場第6番)
カラオケ喫茶 壱多富竜
世界一の新鮮な薔薇、色豊かに。
(農場)Ouchi Rose Farm
記念日の午前中、予定通り届きました。
ここの薔薇は世界一です。
日前の大島みかん、最高の味!
藤井彦右衛門翁記念碑(日前みかんの先覚者)
大島みかん大好きです。
日前という地域に建立されています。
普門寺(大島霊場第2番)
おしゃれなジャムとスイーツで島を満喫。
海側駐車場(道の駅 サザンセトとうわ)
おしゃれなお土産もたくさんあって、ジャムとスイーツ購入。
島を見ることができます。
大冷フーズから新たな魅力へ。
柳井冷蔵(株) 大島工場
すっかり変わりましたねぇ。
旧沖浦郵便局
星瞬館で出会う、夢のドームハウス。
437宅建
ドームハウス星瞬館のオーナー。
天理教の分教会で最高のひととき。
天理教愛油分教会
天理教の分教会ですが最高の場所でした。
症状を丁寧に聞き、安心処置!
武中歯科医院
安心して適切な処置をしてもらいました。
伊保田の鎮守、心安らぐ場所。
八幡宮
伊保田の鎮守になる神社です。
船越地区の最深部で落ち着く。
恵比寿社
船越地区の集落の最深部に鎮座していてロケーションも良く過ごしやすい落ち着く場所です。
春の桜が彩る素敵なひととき。
桜並木
春には満開の桜が綺麗です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク