四万十川の景色と手作りスィーツ。
Tearoomこもれび
ほっとする木造校舎で四万十川の景色も楽しめるかわいい店主さんのカフェです本格紅茶と季節の手作りスィーツカップまで手作り!
スポンサードリンク
朝ごはんから焼売まで!
Oiwai Kitchen
以前モーニングに行き、今回ランチを食べに行きました。
行きたいと思ったときにふらっと足を運ぶことが出来るのがありがたい🙏モーニングは、おにぎりモーニング+玉子トースト(シェア)ランチは、柚子甘酢...
最高のトンカツ定食とカツカレー!
牧歌
店員さんの対応が良く心地よい場所でした。
ラーメンです❗
大好きな学校、優しい仲間とビオトープ。
四万十町立 東又小学校
いつも大変お世話になっていて、大好きな学校です。
学校にビオトープがあるのは良いですね。
木の温もり感じる天満宮。
天満宮
防犯対策なのでしょうね😊
スポンサードリンク
美しさ溢れる空間へ。
(有)佐々木物流
TVタックル見たよ♥️
美しさ(原文)美人。
手作りランチとおにぎり、可愛い喫茶で。
かふぇ はまだ
お盆の里帰りに。
日替わりランチが手作り感満載で美味しかった。
窪川のアグリでシュークリーム!
ひろみ堂製菓店
窪川を通るたびに、アグリで買います。
今はシュークリームしか作っていないとのことでした。
四万十町のもちもちたこ焼き。
TAKOYAKI POLPO
ソース味のたこ焼きは山芋を入れているのかなもちもちして美味しい😋
外はカリッふわっ、中はトロっと美味しいです。
石垣と神社で心清まる体験。
八幡宮
⛩️剱神社、⛩️八幡神社、⛩️浅田神社ともありましたので合社(合祭)、合祀されたのだろう…^^新しくお祓いお清め、本麻・精麻で穢れを祓い清め...
心震わすイチゴショート。
おやつ工房 ある
ケーキなども店先の自販機で販売されています。
美味しいロールケーキとシフォンケーキがあります。
心安らぐセレモニーをサポート。
葬祭会館 山火傳
父の三回忌で利用。
そして真心をこめた細やかな心配りで心安らかなセレモニーをお手伝いして頂けます。
広大な公園で安心遊び!
窪川運動場
良い公園です。
ゆっくり遊べるし、安心ですよ👍食べる所が近くにないので来る前に食料確保して楽しんで下さーいね🙌
新しくてきれいな神社です ここは石段が143段あっ...
高岡神社 森ノ宮(五の宮)
新しくてきれいな神社です😊 ここは石段が143段あって疲れました😖💦
古びていますが大きな神社です 入り口が2ヶ所ありま...
仁井田神社
古びていますが大きな神社です😊 入り口が2ヶ所ありました。
古びていますが、立派な神社です。
河内神社
古びていますが、立派な神社です。
民家間のちいさな神社、安心の祈り。
金峰神社
それなりにちゃんとしています☺️
参拝の折には線路を超えなければなりません。
大山野神社
参拝の折には線路を超えなければなりません。
四万十の特産品が勢揃い!
四万十生産(有)
まだ無いけど私が、当社を、大きくする。
四万十の特産品を広く取り扱つかっている、
當地人喜愛的咖啡店,提供豐盛的早餐,老闆娘十分親切...
ヴィオロン
當地人喜愛的咖啡店,提供豐盛的早餐,老闆娘十分親切☺️
四万十川に面した情緒ある古民家と素敵な宿泊棟でした...
しまんと分校
四万十川に面した情緒ある古民家と素敵な宿泊棟でした。
実家のおばぁちゃん家に遊びに来たように癒されます。
こいのぼりHOUSE
実家のおばぁちゃん家に遊びに来たように癒されます。
蓮の美しさ、寺の前で文旦。
納経所(岩本寺)
蓮がきれいでした。
天井ながめてきました寺の前でお徳用の文旦がうってまーす。
鮎の一夜干しと唐揚げ、絶品!
みよき食堂
鮎の開きの一夜干しが凄く美味しい!
唐揚げが美味しいよ😃
クルマで楽しむデイキャンプ!
四万十川・川遊び公園
近くに住んではいますがデイキャンプをするために行きました。
乗り入れ禁止だけどすぐ傍までクルマを寄せられるエリアの2種あります。
自転車を借りようと訪問。
(一社)四万十町 観光協会
自転車を借りようと訪問。
お雪春から1キロ離れた場所にある休憩所です。
水辺の公園
お雪春から1キロ離れた場所にある休憩所です。
美しい海中を親切ガイド。
四万十ダイブ
海も施設もキレイでいいです。
親切、丁寧に海中ガイドをしていただきました。
美味しいパンが狭い隅に。
麦の穂
パンは美味しいです。
お店がちっこい、狭い、目立たない(笑。
丁寧な説明で見やすい空間。
四万十町 郷土資料館
管理人の方が丁寧に説明して下さいました。
空いていて見やすい。
草覆う山城で発見!
ハイタツ城跡
登り口の標高約215m
天満宮
飲んで歌って踊って、老若男女が楽しめるお店。
咲カラオケ・スナック
飲んで歌って踊って、老若男女が楽しめるお店。
昔ながらの味と温かさ、地域の宝!
集落活動センター 仁井田のりん家
味もいいし、かんじもいいです、昔ながらの味が良かったです!
お母様方が運営する暖かい場所ですm(__)m
ナギの木と星の神社。
星神社
上山郷下分(十川)の旧郷社で小貝谷に鎮座し祭神は北斗七星とある。
神社に来てすぐ目を引くのは ナギの木の御神木。
日本一最先端なトマト栽培施設。
四万十とまと(株)
とにかく、でかいです。
日本一最先端なトマト栽培施設。
拝殿はかなり傷んでいます。
河内神社
拝殿はかなり傷んでいます。
60年前の祭りの味、阿狛が笑う神社。
河内神社
60年前の祭りに出たご馳走がなつかしい!
笑っているようです😁 この辺りも河内神社がいっぱいありますね。
白い砂浜が続く遠浅の海岸です。
興津海岸 小室の浜
白い砂浜が続く遠浅の海岸です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク