海からの絶景、東尋坊の魅力。
東尋坊観光遊覧船
何十年ぶりに行きました。
ガイドさんの説明を交えながら海からの東尋坊を見ることが出来ます。
スポンサードリンク
赤い橋と透明な海、雄島の魅力!
雄島 駐車場
車の外に出たくないほどの大雨です。
22年3月、10月に利用。
緑とお洒落に包まれたカフェ。
micnic
道路沿いに、ぽつりとあります。
店内は明るくてお洒落なお店!
自然豊かな荒磯遊歩道で、秋晴れを満喫。
荒磯遊歩道
国道から東尋坊へ続く気持ちの良い遊歩道です。
東尋坊から福井県モデル観光休憩施設を結ぶ自然豊かな遊歩道です。
絶景東尋坊で味わう心地よい佇まい。
ダウンビート
東尋坊にあるジャズの流れる喫茶店。
本日東尋坊へ行った際に寄らせていただきました。
スポンサードリンク
海から眺める東尋坊、絶景体験。
東尋坊観光遊覧船乗り場
展望台に乗船券売り場があります。
海から見た東尋坊、是非オススメです。
夏にぴったり、飲んで美味しい自家製ジュース。
東尋坊291
さっぱりと暑い夏に丁度良い飲み物でした。
気になっていたので、行ったら絶対買うと決めてました。
壮絶な断崖の迫力!
東尋坊
まだお土産屋さん開いていない。
初めて平日にいきました。
東尋坊の面白Tシャツが勢揃い!
ギャラリーあしや
面白いTシャツ「酒がワクチン」と知人の孫に向けたよだれかけを購入しました。
「がけっぷちTシャツ」を買いました。
火曜サスペンスの波音、観光名所!
国定公園越前海岸 東尋坊碑
テレビで御馴染みの所でした!
火曜サスペンス劇場。
バイク300円からの新たな発見。
駐車場
バイク300円。
ここの駐車場には注意。
東尋坊で恐竜博士体験!
東尋坊 恐竜博士
周囲にトイレと命の電話があります。
行く価値あり。
若狭牛の厳選赤身、最高の一串!
備長和串いこる
予想以上にとても美味しかった😆💕💕行列ができてないのが不思議。
とても感じの良いイケメン店長さんのオススメの霜降り串と赤身串食べました!
魅力的な場所。
坂井市海浜自然公園駐車場
🌊魅力的な場所(原文)🌊 attractive place
あなたの日常に寄り添う散歩道。
おんまえ坂
日常の狭い道路に名前を付けた感じ。
生活道、散歩道、抜け道。
静かであった。
神籤所
静かであった。
瓜割の水
以前登録されて居た位置が間違って居たので変更しようとしましたがGPS情報で変更できなかったので新たに投稿しました。
三国町出身のアートディレクター戸田正寿さんの私設美...
Brilliant Heart Museum
三国町出身のアートディレクター戸田正寿さんの私設美術館.ずっと行ってみたかったところ.こちらは完全予約制なので注意!
おろし餅は、普通で美味しかったですよ。
心に響くおろしもち
おろし餅は、普通で美味しかったですよ。
下野商店
SABAE
カモメクラブ
たけだ亭
安島漁港
雄島 神岩
坂井市東尋坊観光交流センター
夕なぎ 専用駐車場
崖淵シュークリーム
監視小屋跡
坂井市三国町安島 ひとやすみ坊や
梅宮辰夫漬物本舗 東尋坊店
雄島 剣岩
海のレストランで味わう活イカランチ!
海のレストランおおとく
イカ刺身とハンバーグはめっちゃ美味しかった。
2024.11.12【お魚御膳】3080円魚のフライはふわふわ食感で激ウマ。
東尋坊絶景カフェで特別な時間を。
IWABA CAFE(イワバ カフェ)
バーガーは、ポテトがついていてとってもボリューミーでした。
オシャレなビーチハウスで気分も良い。
東尋坊タワー前の海鮮丼。
正太楼
裏に駐車場のあるレストラン件お土産屋さんです。
平日の午後遅めの時間に参りました。
東尋坊で味わう海鮮丼と焼きイカ。
食事処 夕なぎ
東尋坊観光船乗り場に行く通りの入口あたりにある店。
駐車場を借用。
東尋坊の美味しい海鮮料理!
越前三国湊 海船や
お土産購入で利用。
焼きものメインでしたが美味しかった。
赤い橋を渡り、無人島の魅力へ。
雄島
所々獣道になってます。
橋の手前に駐車場があります。
360°の眺望、昭和のタワー。
東尋坊タワー
東尋坊を上から見下ろせるので思った以上に良かったです駐車場500円利用だとタワー入場500円が400円になりますトイレは和式しかありません。
昭和の懐かしい匂いを感じれるタワー。
東尋坊直前、絶品せいこ丼!
やまに水産
皇室御用達の越前カニ専門店。
休日はふらっと東尋坊へ行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク