平安時代の古代城柵、見応え十分!
払田柵跡
平日だったが、だだっ広い敷地に人っ子一人いなかった。
平安時代の復元された遺跡を見ることが出来ます。
スポンサードリンク
払田柵総合案内所
払田柵唯一の公衆トイレ、安心の清潔感!
公衆トイレ
払田柵の中にある、唯一の公衆トイレです。
1200年前のロマン、払田の柵へ。
払田柵跡
その地名の由来となる古代城柵が創建された。
明治時代に柵木が見つかり昭和始めの本格的調査で九世紀初頭の古代城柵遺跡だと判明した遺跡です。
日曜日の天気の良い日でしたが人は誰もおらず閑散とし...
外柵南門
日曜日の天気の良い日でしたが人は誰もおらず閑散としていました。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク