大正の遊廓で懐かしさ満点!
町家物語館 (旧川本家住宅)
大正時代に建てられた現存する木造3階建の遊廓。
本当に親切に案内してくれたおじさんに感謝します。
スポンサードリンク
大信寺
源九郎狐の神秘、義経千本桜へ。
源九郎稲荷神社 両部鳥居
義経千本桜で言う名な源九郎狐がまつわるお稲荷さん。
石風呂
ひばり幼稚園 跡
スポンサードリンク
源九郎稲荷で不思議なご利益。
源九郎稲荷神社
大和郡山市観光ボランティアさんから豊臣秀長さんゆかりの地だとはじめて知りました。
源義経や豊臣秀長の居城である郡山城の守護神である白狐を祀っている稲荷神社です。
源九郎神社で感謝の御朱印。
洞泉寺
ありがたくいただきました。
御朱印頂きました。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク