滝子山登山口直結の駐車場。
桜森林公園
4WDの車高の高い車なら 其のまま林道を直進しますと 駐車スペースが数台分在りますし登山道入口も近いです、 トイレは*ありません*大月イン...
滝子山の登山の為に車を駐車した。
スポンサードリンク
急登を経て檜平へ、自然の息吹を感じる場所。
檜平
最後の水場から九十九折りの急登を経て尾根上に出てしばらく進んだ場所が檜平です。
ガス欠時も頼れる!
コスモ石油 笹子SS(天野石油)
ガス欠を起こしてしまい、定休日にも関わらず助けていただきました。
ハイオクで170円近いスタンドを道中散々目にしてきたので明細を見たら151円?
甲州道中分間延絵図の瀧沢へ。
白野の一里塚跡
中央高速のトンネルをくぐり、西へ左折し進むと甲州道中分間延絵図の「瀧沢」に至ります。
ほぼ毎年、この新酒まつりに来ています。
御前水
ほぼ毎年、この新酒まつりに来ています。
スポンサードリンク
笹子郵便局
旧甲州道中の阿弥陀海道宿だったところにある。
景徳院から歩く大鹿山ルート。
大鹿山・景徳院分岐
曲沢峠〜大鹿山間の大鹿山手前の合流地点。
天野工業(株)
甲州街道黒埜宿笠懸地蔵
大鹿峠
道証地蔵
三吉
アマノ樹工
笹子町原自治会館
懐かしい笹子餅、昔の味。
笹子餅 みどりや
10個入り1000円)。
車をどこに停めて良いかが分からず、今まで立ち寄ることができていませんでした。
笹子川でリフレッシュ!
笹子河川親水公園
足が浸かる程度の川で気持ち良いです。
笹子川に渓流釣りに行きました。
心こもる絶品料理の数々
天庭食事処
ご夫婦二人でやっていらっしゃる、完全予約制のお店です。
一番最初の酢の物を食べた瞬間から『ここの料理は美味しい』とわかりました。
滝子山からの最適ルート。
大鹿山
滝子山から、笹子雁ヶ腹摺山に向かう途中に登りました。
静かで最高の場所です。
甲州街道沿いの一里塚、歴史感じる一歩!
黒野田の一里塚跡
江戸(日本橋)から25里にあたる一里塚跡のようです。
日本橋から二十五里 風情あるお寺。
普明院
お世話になっております。
日本橋から二十五里。
笹子川で出会う、美しき献身の女性。
親鸞聖人念仏供養塚
笹子川付近に美しく献身的な「およし」という女性がいました。
列車撮影に最適なスポット!
葦池
列車の撮影場所 最高ですね。
悲しみの森から癒しの森へ、そして白岩大権現へ。
白岩大権現神社
悲しみの森から癒しの森へ、そして白岩大権現へ。
桃太郎伝説の中ではいちばん離れているところにありま...
立石坂の立石
桃太郎伝説の中ではいちばん離れているところにあります。
寶林寺
日本道路建装
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク