縄文時代の遺跡を訪ねる旅。
下船渡貝塚
貝塚の意味も知らぬ頃に案内された記憶があります。
縄文時代の遺跡らしいです、素人ですが。
スポンサードリンク
雨の日も安心、資源ゴミ持込先!
(株)大船渡資源 古紙センター
うちの資源ゴミ収集は月一回でしかも雨が降ると中止なので貯まってしまうのですが こちらに持ち込めるのでいつも助かってます。
分類がわからない時に、丁寧に教えてくれました。
M-STORE(エムストア)
電気工事屋の丁寧な応対。
(株)岩電大船渡営業所
丁寧で感じ良いですけど一寸狭いので、出入りが大変でした。
電気工事屋です。
欲しい物が全部揃う!
包装用品 タツヨシ
欲しい物が全部揃った。
スポンサードリンク
立根町釜石沢でSPOジュニア応援!
サンドパイパースオーケストラ練習場
津波に負けずに残ったスタジオは2019年11月に解体し立根町釜石沢に移転されました。
毎週月曜日はSPOジュニア友結が練習しています。
新鮮イカの刺身、茎わかめも無料!
サンライズ丸栄
イカ入荷の看板につられ入店小ぶりだけど新鮮なイカ2杯400円台茎わかめ無料で貰えました😊
お刺身が新鮮✨
ジョイサウンドで響く最高の音!
りんどう
初めておじゃましました。
ジョイサウンドのカラオケの音が最高です。
屋上のドコモ5G、進化を体感!
NTT東日本 大船渡ビル
屋上にドコモ5Gのミリ波アンテナがある。
昔はでかいマイクロのアンテナあったと思うんだけど撤去されちゃったね。
車通り多い、便利な立地!
朝日生命保険相互会社大船渡営業所
車通りはとても多いので立地条件は良いです。
2代目の技で毛ふさふさ。
理容広田
約45年間のお付き合いで毛がふさふさしている時からの常連です🤣2代目のお母さんが子供の頃からで膝に抱っこしていたのが今でも思い出されます🎵
さっぱり短く、いつもながら丁寧な仕事です。
新しい遊具が揃った小さな公園。
大田公園
最近遊具が整備されました。
こじんまりとした公園です。
大船渡湾で釣れるアイナメとクロソイ。
大船渡港湾口防波堤
東側アイナメ クロソイ西側アイナメ カレイ南側の堤防東側アイナメ スズキ クロソイ西側カレイ アイナメ クロソイ。
大船渡湾のロケーションに巨大な人工物 馴染んでしまった様にも見える防波堤。
気軽にお喋りしながらヘアケア。
hairgemヘアージェム
気兼ねなくお喋りしながらヘアケアしてくれる場所。
いい店ですよ。
釣具屋ローソンで釣り餌自販機!
ローソン 大船渡猪川店
周辺に大きなスーパー等が無いので、とても助かります。
釣り道具を販売している釣具屋ローソンお外には釣り餌の自販機を置いて釣り餌売ってます。
村で唯一の特別なショップ!
ヤマザキショップ
とてもいいお店です。
村にショップが一軒より無いため。
カーコン車検 JOY大船渡
アローリンクス株式会社
暑い日も風に吹かれて楽しむ。
あずさマリン
暑いし、風が強かった、
良いからです。
安心して通える、親切な職員たち。
ハローワーク大船渡
職員の皆さん親切で感じが良いので、安心して通えます。
職員さん、親切丁寧だが、名前間違えるから、嫌じゃの。
優しい船長と楽しく釣り体験。
千祥丸
優しい船長とお客さんたちと楽しく釣りをすることが出来ました。
今の状況をお話しします。
社会福祉法人典人会 地域密着型介護老人福祉施設・つばきの丘
実調に来られたかたは、今の状況を聞きにいらしたんですよね。
介護施設です。
三条モーター商会
しっかり釜の小滝が魅力。
滝の淵
しっかりとした釜を持つ良い滝です。
小さな滝ですが私は好きです。
誠屋 作業用品店
一歩道
明治三十三年の旅を体感。
石川啄木曽遊の地石碑
級友七名とともに三陸海岸を旅行した。
㈱松栄 岩手工場
戸倉島でウミネコと共に。
巾着岩
戸倉島とも。
ウミネコやウミウが沢山いました。
小ぶりアイナメの新鮮なお宝。
大船渡港(永浜・山口地区)
アイナメがつれましたが、小ぶりでした。
コロナ化で人出が多く会場内には行きませんでした。
有限会社 杉山自動車工業
鷹生ダム下流の迫力滝!
第二の滝
思っていたよりも見ごたえのある滝でした。
鷹生ダムのすぐ下流にある滝 高さ自体はそれ程無いが ダム直ぐと言う事で水量は多い。
クマさんの足跡を探しに行こう!
甫嶺大滝
滝の周りはクマさんの足跡だらけでした。
甫嶺第一堰堤を越えてしばらく川の左岸側の道らしきところを登って行くとあります。
石浜トイレ使用禁止、外海で針か!
綾里漁港(石浜地区)
石浜トイレが使用禁止。
外海側は針が引っ掛かりまくりでしんどい。
さんりく・こすもす
大船渡市の奥州しだれ桜を満喫!
吉野森公園
大船渡市には「奥州しだれ桜」と称される桜が三本あります。
松舘城址の神社で心を癒す。
八幡神社
松舘城址にある神社。
四杵松兵衛三段滝の絶景。
四杵松兵衛三段滝
まさか本流のほうが四杵松兵衛三段滝だったとは。
猟に行く途中にある眺めは良いかも。
立派な公民館でのひとときを。
大船渡市 赤崎地区公民館
立派な公民館です。
おつまみ充実!
スナックかげろう
おつまみたくさん!
フレンドリー...多くの英語の歌で(原文)Friendly... With many English songs
スポンサードリンク
スポンサードリンク