迫力満点のムシロ瀬、天気に負けない!
多目的トイレ
綺麗で助かります!
天気が悪かったが、迫力満点でした。
スポンサードリンク
迫力満点の綺麗なムシロ瀬!
多目的トイレ
綺麗で助かります!
天気が悪かったが、迫力満点でした。
シャッターを開けて、レアな世界へ!
ハブの館
シャッターが普段しまってますがそのシャッターを開けてみてください!
ぜひ立ち寄るべし。
徳之島で1万円お得な旅支援。
オリックスレンタカー徳之島空港店
このレンタカー会社での本当に素晴らしい経験。
現地の旅支援制度を紹介してくれて1万円分お得でした。
牛の競り、迫力満点!
徳之島中央家畜市場
セリに上場して行って来ましたが少し気になることがありました。
牛の競りを見学しました。
スポンサードリンク
発電所前のリーフで心躍る海辺。
新徳之島発電所
発電所前の海辺はリーフが多いです。
ほんごう商店
コインランドリー宮田
ドッグサロン&ホテル るぽるぽ
フェリー乗り場からの絶景!
平土野港待合所
仕事で入港上陸もせず出港。
フェリー乗り場としても最高だし眺めもとても良い感じです。
賓頭盧の散策、駐車場から。
ビンジルガナシ
賓頭盧が語源と思われる。
あっ、これ?
新しく生まれ変わった国立公園展望台。
ムシロ瀬展望台
遊歩道を新しくしたのは賛否両論。
2017年、新たに「国立公園」となって作られた展望台です。
海沿いの小さなガソリンスタンド。
ENEOS 平土野給油所(大島石油)
それなりに仕事をこなしていて、気分的に良かったです。
レンタカー会社の方から地域で安くておすすめとの事で伺いました。
大好きなダイビングスポットで、海を満喫!
秋利神漁港
漁港で泳いでる人が何組かいました。
私が大好きなダイビングスポットです。
御朱印をその場で、綺麗な体験を!
松原神社
遣唐使が水の供給に立ち寄ったそうです。
御朱印をいただけると貼り紙が有り、連絡してみると、何かの仕事中だったと想いますが、わざわざ来ていただけた上、当日にも関わらず、いただく事が出...
リノベーションで新しい美しさ!
伝泊 サンゴ石小屋のある宿
中はリノベされていて綺麗。
リノベされた綺麗な空間で。
伝泊 サンゴ石小屋のある宿
中はリノベされていて綺麗。
ロックフィルダムで大自然を体感。
徳之島ダム
農業用水に用いられているロックフィルダム。
民主党のたわごと『コンクリートから人へ!
一度食べたらやみつき、ミックス焼き!
お好み焼き・純
暖かい程一度、食したらやみつきに、なりました。
家庭的な店です。
最高の仕上がりでカット助かります。
髪工房
最高の仕上がりです。
いつも通りでカット助かります。
釣具と赤玉、島民を支える!
フィッシングプラザつり健
徳之島の釣具店では一番良いと思います!
整理整頓されているからか建物の外見よりも店舗内は広く感じ品揃えも十分店長は 少しご年配の少し強面のおっちゃんだけど見知らぬ島民以外にも優しく...
時間を忘れる、のどかな空港。
徳之島空港インフォメーション
搭乗手前のショップが見応えがありました。
スペースがせまい。
日帰り1980円!
カーシティー天城
24時間2980円で借りれます。
楽しめました。
ママが手作りする心温まるサービス。
酒楽
サービスは良いです。
天城町の防災センター、行事に最適!
天城町防災センター
コンピュータの学会で使用。
どこも営業時間が正確に載ってないので、掲載します。
黒糖焼酎と手作り料理。
なにわ
黒糖焼酎と手作り料理。
ストリートアートとの出会い!
平土野アート
何気にフォトスポット‼️(笑)
ストリートアート。
天文学者の赤道儀、豪華なモニュメント!
公衆トイレ
なぜかチコ・ブラーへという天文学者の赤道儀があります。
凄く豪華なモニュメントがあります。
イジュンひろば(コウシリイジュン)
広い見渡しの良い、過ごしやすい空間。
天城石油 天城ステーション
行きやすい 迅速 広い 見渡しの良い場所。
過ごしやすい。
大島松原郵便局
演歌の花道で新たな元力士の味!
演歌の花道 かんもうれ
元力士だったオーナーさんが経営されておられます。
徳之島で演歌の花道かんもうれとして、リニューアルオープン!
黒糖焼酎で至福のひととき。
岩木商店
黒糖焼酎!
有限会社 安尾電気工事社
寝姿山の絶景を堪能。
寝姿山
寝姿山(ねすがたやま)。
ブロックを求めて行こう!
丸友建材(株)
ブロックを買いに行ったが何しに来たの?
1940年代の中学再訪、思い出が甦る!
天城町立北中学校
This was my grandfather's middle school back in the 1940's!
何となくwww
てきとうな部分が目立ちます… 死者を弔うという商売...
南国葬祭
てきとうな部分が目立ちます… 死者を弔うという商売にしてはちょっと適当です。
歴史の一コマを感じる西郷南洲翁記念碑。
西郷南洲翁上陸記念碑
西郷南洲翁上陸記念碑。
歴史の一コマを感じて。
天城町のおしゃれな隠れ家。
Hana Hana
天城町に、こんなおしゃれな店があったとは。
スポンサードリンク
スポンサードリンク