家族でイルカと遊ぶ幸せ。
ドルフィン・ベェイス
8歳と6歳の子供とドルフィンスイムコースに参加しました。
電車で行った為足がなく、ホテルから送迎バスを利用。
スポンサードリンク
新しい道の駅で食と土産を楽しむ。
道の駅たいじ 駐車場d(Pd)
少しはなれた駐車場。
近代的できれいな道の駅でした。
くじらの街の特製ピザ。
ピザハウスくじら
クジラのピザがあるとの情報を得てテイクアウト。
普通に美味しいです。
那智黒飴の甘さ、最高峰!
(株)那智黒総本舗
那智黒飴最高😃⤴️⤴️
やっぱり黒糖飴は那智黒が一番ですね。
1台のみ可(*^^)v
EV充電スタンド
1台のみ可(*^^)v
スポンサードリンク
乗用車用駐車場2あとはバス停に変わってます。
駐車場
乗用車用駐車場2あとはバス停に変わってます。
美しい海と島の絶景。
網干ノ鼻
海と島が綺麗に見えます。
JR太地駅公衆トイレ
道の駅 駐車場Pa(道の駅たいじ)
パシフィックヴィラ
旅館感覚の学び舎、ここに!
旧グリーンピア南紀 多目的ホール
習い事で利用。
ホテルや旅館としての利用となると少し感覚が違うのかなと思います。
快適なウォシュレット体験、いかがですか。
公衆トイレ(地蔵禅院)
ウォシュレットに自動水栓があり快適なトイレです。
クジラの風車
隠れ鯨見〜っけた‼︎
太地町で味わう、イルカの刺身。
しっぽ
おしゃれなジャズカフェといった感じです。
あの可愛らしいイルカを!
新鮮な鯨肉と生マグロの宝庫。
道の駅 たいじ
冷凍の鯨肉や生マグロなど新鮮な食材があります。
いさかスタミナ丼をいただきました!
イルカと至近距離、感動体験!
ドルフィンリゾート
イルカを驚くほど間近で見れてとても満足。
以前くじらの博物館帰りに看板を見かけて立ち寄りました。
実物大のザトウクジラと写真撮影!
くじらのモニュメント
空飛ぶクジラ🐋近くで見ると迫力がありました。
2024年7月27日(土)晴れ、暑い🥵
初体験!
太地フィールドカヤック
早々の梅雨明けで、きれいな海の中カヤックが楽しめました。
イルカを間近に見れて最高でした。
神秘的な雰囲気と事代主神の癒し。
蛭子神社
神秘的、凄く落ち着く。
もののけ?
和歌山・太地町で出会う!
バンドウイルカのポスト
可愛い!
海岸沿いの広い開放型公園で 早朝に行ったら気持まで開放的になりました。
新鮮なクジラとマグロ、ねこちゃんが待ってる!
紀南水産(くじら・まぐろ直売)
ねこちゃんたちがかわゆい(\u003d^・・^\u003d)
クジラ、マグロの食品が、新鮮な状態で手に入る。
新鮮なマグロと氷、クジラのオブジェ。
ナベワリ商店
マグロ買ったら氷もつけてくれました。
クジラのでっかいオブジェが目立ってます。
最適なウォーキングスポット、絶景広がる。
旧グリーンピア南紀 野球場
ウォーキングに来ました、天気もよく景色が最高でした。
こんなに広い場所を遊ばせておくのは勿体ないホテルや、温泉があるのに。
太地町立森浦集会所
素敵なお庭で心が癒される時間。
みのり美容室
いつもありがとうございます☆素敵なお庭にも癒されます!
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク