太宰府献上の梅ヶ枝餅、絶品です!
小山田茶店
梅が枝餅は皮が厚くカリカリでとても美味しいです。
こちらで梅ケ枝餅をいただきました。
スポンサードリンク
家庭的な美味しさ 太宰府ランチ。
おとなり亭。
住宅街にある一軒家の美味しいレストラン。
普通の家にしか見えない外観にまずビックリ。
いつもニコニコ、優しい先生。
たか野クリニック
今まで出会ったドクターの中で、1番素敵な人だった。
いつも予約でいっぱい。
自然の中で遊具を満喫!
太宰府梅林アスレチックスポーツ公園
適度な広さがあって,遊具は幼稚園から小学生まで楽しめました.人も多くなく,ずっと遊んでいました.9月末にはとんぼやバッタがたくさんで,虫取り...
自然に恵まれて、散歩するのにいいから。
全力ご飯でカツ丼490円!
かつや 太宰府大佐野店
実際に料理を見たら量が少ないと感じましたし、野菜にかけるドレッシングも1種類しかなく、店員さんに、醤油頼んでる方やマヨネーズを頼んでる方がい...
カツはサクサクして、柔らかい。
スポンサードリンク
ごちゃごちゃでも掘り出し物満載!
アシベ 太宰府店
でもそれが一つの楽しみですよ、買う、売るは別にして気晴らしになりますよ。
不用になったものを持っていって、本当に良かったと、思いました☆
タイヤ交換は情熱の店で!
モトガレージ紙屋
真摯に的確にご提案をいただけます。
タイヤ交換も今回で3回目になります。
太宰府の美食、特別な日に。
レストラン エッサンス
家族のお祝い事で訪れました。
料理の産地やこだわりの説明で伝わりました。
都府楼の美味・チキン南蛮定食!
ながの屋
めちゃくちゃ美味いですよ!
ランチでチキン南蛮定食をいただきました表記が外税表示でもこの味とボリュームは安すぎます凄い満足でした!
腰痛を克服!
リカバリー整骨院・鍼灸院 太宰府院
信号待ちで停車中に後方から追突されました。
病院に行っても痛み止めを処方されるだけだったため改善方法が分からずそのままにしていました。
ふわふわ食パン、乃が美超え!
cafe 30cc
店内はおしゃれで店員さんもとても対応が良いお店でした。
コーヒーと一緒にイートインが出来ました😊ピスタチオマリトッツォ頂きました。
福岡銀行ATM隣接!
マミーズ太宰府西店
余り混まずにATM利用が出来るのでATMメインで立ち寄ったりする店舗。
普通に良いと思う、色々安いしね。
ほっけ大きくてボリューム満点!
やよい軒 太宰府店
予算は、一人あたり1000円。
意外にほっけが大きくて全体的にボリュームがあったから次回は定食だけでいいかな( ◉о◉)でも卵焼きはふわふわで中半熟で美味しかったのでオスス...
298円カシューナッツで掘り出し物探し!
アシベ 太宰府店
お菓子も置いてあって298円のカシューナッツが好きでビールのおつまみにしています☺️
近年は売り場面積が半分ほどになり寂しい限り。
しゃぶしゃぶと寿司の豊富な美味しさ。
寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵 太宰府大佐野店
Googleマップでお昼ご飯を取る店を探していてたまたま入った。
しゃぶしゃぶの具材を注文してから提供までの時間がややかかる。
抜群の豚バラと美人女将。
焼鳥 松ちゃん
2022年10月1日からこちらの値段になっております。
ご夫婦で営まれるお店です。
太宰府の古民家で初体験カレー。
MIDLE.
オーナーさんからの説明も頂き聞き惚れなが美味しく頂きました。
参道から少しだけ離れた場所にある古民家のお店。
新鮮な魚と大将の握り。
寿し満
上ランチはカウンターから届けられるものでした。
一つ一つゆっくり丁寧でとても良い感じ。
幻想的な社、太鼓橋を渡って。
今王社
太鼓橋を渡った先の島にある小さな社です。
【月 日】2023年1月4日【駐車場】有り(近くの有料駐車場)【トイレ】有り🔷太宰府市宰府の太宰府天満宮の境内に有る末社の今王社です。
太宰府で味わう絶品梅ヶ枝餅。
松島茶店
店向かいの不老さかえ家さんが閉まっているときは寄らせていただいてます。
こちらは紅葉見ながらゆっくりできました。
七重の塔と薬師如来。
筑前国分寺
令和ニ年6月14日参拝 御朱印頂きました。
九州四十九院薬師の1番札所です。
太宰府天満宮参拝の美味ラーメン。
らーめん おいげん
豚骨らぁ麺 極 を頂きました。
太宰府で仕事だったので、初めて入ってみました。
普段使いできる安くて美味しい隠れ居酒屋。
ダイニング にんじゃ
焼鳥=高い、のイメージが覆された!
とにかくリーズナブルで美味しい😆予約しないと入れない事もあるので✋️
時代劇の趣、梅の花の懐石。
太宰府別荘自然庵
料理はそれなりの味だが割高感が残る。
素晴らしかったです!
九州ラーメン総選挙1位の味!
暖暮 太宰府駅前店
一蘭の列に並びたくない人達が流れてきているのかな。
太宰府駅から徒歩1分。
水城東門で古代を感じる。
水城東門跡
水城の東門についての説明があった。
一部ですがコスモスが一面咲いてとても綺麗です!
昔懐かしの肉肉ハンバーグ。
世界のハンバーグ 曲角(まがりかど)本店
30数年前の大学生だった頃からある店(その頃長浜ラーメンのあたりは青葉亭という天ぷら屋だった)。
ハンバーグが食べられるお店のなかで一番好きなお店です。
自衛隊音楽隊の感動体験!
プラム・カルコア太宰府(中央公民館)
受付の方が親切。
二階にあります。
タブレットで楽しく、髪カット!
BambooDA 国分店
順番が近づいたら来店すれば良くて便利です。
店員の人が優しくよかった。
住宅街の秘密基地、100種類のめだか。
めだか専門店 癒し屋太宰府
かなり長時間滞在してしまいました。
一軒家の庭を色々工夫して色々な種類のメダカがいます。
福岡一番人気の宝満山へ。
宝満山登山口(九州自然歩道)
石段多くてなかなかハード。
気持ちよく汗を流し、付きものも落とせた気がします。
太宰府で再訪必至の美味しさ!
飯屋 いの吉
とにかく美味しい店があるからと召集かけられ9人で行きました。
土曜日の夜7時に予約してお伺いしました。
念願の太宰府、天満宮参拝!
太宰府天満宮
いつかは来たいと思っていた太宰府に念願叶って参拝。
天満宮とは、天神様を祭神としてまつる神社のことです。
福岡で最高の景色、明るい納骨堂。
太宰府メモリアルパーク
明るいし、1階のロビーも、清潔で、ここでは、法要の祭壇スペースもあってとてもスタッフさんも親切に対応していただけます。
無料の送迎バスを運行してくれています。
太宰府の隠れ家、海老天と蕎麦。
縁結び食堂 なみ満
蕎麦がかみごたえがあり 海老の天麩羅が大きくて食べ応えがありました。
平日の11:00過ぎのオープン直後に伺いました。
太宰府の古民家で楽しむ炭焼地鶏。
炭焼地鶏 山蔵
古民家を改装したお店です。
初めて行きました。
九州の魅力が詰まったお店!
九州ヴォイス 太宰府本店
太宰府天満宮の参道から横路に入る、小鳥居小路にあるお店。
福岡メインで九州の物産を置かれてるみたいです。
九州で便利なバイク輸送!
㈱BAS 九州デポ
少し道が狭い。
転勤のため東京デポからこちらに125ccスクーターを輸送。
太宰府散策の濃厚チーズケーキ。
チーズケーキ研究所1号店
太宰府天満宮から徒歩約10分で着きます🚶最初は普通の家かな?
太宰府天満宮にお参りした際に立ち寄りました駅から路地を5分くらい歩いたトコにあります見た目は普通の家に看板あげてあるだけですがお店の中はキレ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク