古刹弘仁寺で静かな時を。
弘仁寺
奈良国立博物館に寄託中の重要文化財「明星天子」、そして本堂内の重要文化財「四天王」。
天理から山の辺の道をオッサン四人で、やっとこさ到着。
スポンサードリンク
急な修理も即日対応!
時計修理工房CoCo
時計のこととなるといつもこちらにお世話になってます!
どこに聞いても長期修理or受付出来ないと言われ困っていたところ、こちらのお店を訪ねると直ぐに作業に取り掛かり即日で直して頂きました。
大学野球観戦は整備された空間で。
天理大学 白川野球場
とにかく最寄り駅からのアクセスが不便で雨が降ると辛いです。
大学野球の試合観戦で訪問。
虚空蔵町集会所
弘仁寺の美しさ、池のそばで。
滝蔵神社
弘仁寺さんの中にあります。
久々に訪れましたが、美しいです。
スポンサードリンク
弘仁寺の美しい風景と神社の静けさ。
滝蔵神社
弘仁寺さんの中にあります。
久々に訪れましたが、美しいです。
山の辺の道で、弘仁寺に寄り道!
虚空蔵地区公衆トイレ
男子です。
山の辺の道にあり 🚻が少ないので有難い。
弘仁寺 奥の院(寿楽庵)
弘仁寺の東側の山門から石段がありここを下る途中に弘法大師が自ら彫られたと云う不動尊像が祀られている。
忘れ去られた場所で、特別な体験を。
鏡明神
忘れ去られた場所。
帯解の円満寺で心穏やかに。
算額 (奥田政八、算楽軒) 弘仁寺
この近くには帯解の円満寺に算額あります。
正一位〇〇大明神と読めます。
正一位大明神
正一位〇〇大明神と読めます。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク