自家製小麦で心躍るパン体験。
黒川さんちのパン
初めて訪問しました。
生きていた中で一番好きなパン屋さんです!
スポンサードリンク
中津バイバスの先に神社あり!
清水神社(八社大明神)
左折し県道666に入ると右側の集落を過ぎると耕作地の先右の山側に神社は鎮座している。
地元の方が整備してくれてる戦国期の城跡です。
丸尾城跡
地元の方が整備してくれてる戦国期の城跡です。
(株)宇佐技研工業所
静寂の山寺、十一面千手観音。
清水寺
心が安らぎ癒されるお寺です。
1981年5月15日 宇佐の文化(11号)わがふるさと文化財④より当寺は奈良朝元正天皇養老元年仁聞菩薩の創開ということになっている。
スポンサードリンク
いつも親切に相談にのってくださいます。
(有)原田工務店
いつも親切に相談にのってくださいます。
明治の歴史が息づく溜池。
丸尾池
明治に造られた農業用溜池です。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク