紅葉と夜空、温泉で贅沢体験!
フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ
湯治代わりに寄りました。
紅葉狩を兼ねて行ってきました。
スポンサードリンク
紅葉狩りと宍粟牛の温泉体験。
フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ
湯治代わりに寄りました。
近くにラドン水の自動給水機があります。
涼しいコテージで家族と楽しい思い出を!
東山コテージ村
8月に行きましたが、めっちゃ涼しいです。
家族で今日迄3泊してきました。
広大な山々に囲まれた美味しいKONIGIRI
HAGAKONIGIRI -ハガコニギリ-
何度も食べに行かせていただいてます!
古(いにしえ)の茶屋のようなホッとくつろげる空間で広大な山々に囲まれて食べるミニおにぎりであるKONIGIRIは本当に美味しかったです。
ラドン含む名水を汲みに。
東山名水
無味、無臭安全な美味しい地下湧水。
初めて水を汲みに行きました。
スポンサードリンク
雨上がりの滝で清々しさ満点。
水谷不動滝
国道429号線 水谷集落地区を東の斜面を行くこと2分もかからないでしょうか?
近くに家がある事を忘れてしまいます。
街の人々と心が通う、温かさ溢れる場所。
上野ガーデン イベントスペース
街の人が親切で好きになりました。
地域の力を感じる場所!
波賀森林鉄道
地域の方が頑張ってますよ。
宍粟市 波賀市民局
新しく建てられた市庁舎でバリアフリー化されています。
メダカ
水谷明神社
谷不動滝
宍粟名山城山
疣石
古民家でほっこり、心安らぐ空間。
波賀歴史伝承の家
古民家好きな人には良いと思います。
とてと落ち着く場所でした。
宍粟市 波賀市民局市民センター波賀
新しいスペースで素敵なひとときを!
波賀市民協働センター「はがてらす」
新しくてなかなか良いスペースです。
栃尾食料品店
垣内歯科医院
波賀文化創造センター
山村美容室
水谷集落農事集会所
NTT西日本 波賀別館
紅葉のピークを楽しむ温泉宿。
東山シャクナゲ園
山の中の静かな場所です。
整備してなくて足挫きそうになったので上迄行けませんでした~怖かった。
波賀城跡からの絶景体験!
波賀城史蹟公園
標高456mにある復元山城で麓の田園風景がキレイ🏞道の駅はがで偶然御朱印見付けて城室内にも入れましたが怖くて2階に上がれず😅
因幡街道を見下ろす城山に築かれた山城。
昭和レトロの味わい、道の駅の前に。
やまなみレストハウス
お昼しかやってないようで、私は道の駅より此方派。
道の駅に行くならここで食事を済ませてから。
階段上がれば大国主神のご加護。
宝殿神社
急な階段を上り素晴らしい景色を堪能できた。
ほほえましい狛犬がいました!
熊出没注意の静かな山道へ。
波賀城史蹟公園駐車場
無料 広いです。
行き道が狭く傾斜もきついのでお車で来られる方は注意。
ジビエカレーと愛犬の午後。
レストランローレンシャン
ワンワン運動会があったので、愛犬と伺って昼食で利用。
ジビエカレー有ります。
崇高な滝と巨木が魅せる景色。
白龍の滝、不朽の杉
今朝下の道路の方から階段を登って行きました。
下側からなら車を停めるスペースが50m程フォレストパーク側にあります。
波賀城の上でひっそりと。
波賀神社(波賀社)
ここはいい神社。
波賀城の 少しまだ 上にひっそり 有る。
緑抜けると櫓の秘密
旧波賀城天守閣
隠れた観光スポットですね。
櫓が目に入って来ます。
すごそうなお水、試す価値あり!
東山名水泉源供給所
すごそうなお水です。
100円で22Lの水が出るそうです。
360度の絶景、東山の魅力。
東山展望台
展望台が新しくなっています。
少し腐敗が進んでおり危険でしたが、眺めは良かったです。
平成16年(2004)3月に奥谷村忠魂碑と合祀され...
陸軍大臣 板垣征四郎 揮毫 忠魂碑
平成16年(2004)3月に奥谷村忠魂碑と合祀されました忠魂碑の題字はA級戦犯として処刑された殉国七士陸軍大将板垣征四郎が第27代陸軍大臣時...
城の入口、清潔なトイレ完備。
トイレ
城の入口にある綺麗なトイレ。
座敷で味わう、くつろぎの美味。
道楽
座敷でゆったりくつろぎながら、美味しい料理がいただけます。
波賀市民センター内にあり朝9時から夜10時まで利用...
宍粟市役所波賀市民局 波賀生涯学習事務所
波賀市民センター内にあり朝9時から夜10時まで利用出来ます利用するには事前申込みが必要です。
アットホームで良い感じの空間。
(有)幸福
アットホームな良い感じの店
。
(株)松本工務店
スポンサードリンク
スポンサードリンク