浦富海岸の奇岩巡り、感動の40分!
浦富海岸島めぐり遊覧船
今回の旅行ではこちらの遊覧船が最も楽しいアクティビティでした。
揺れも善き思い出として楽しんでください!
スポンサードリンク
田後港直送!
くいもんや海慶(さざなみ)
何よりもご飯と味噌汁が絶品!
県道から10メートル程入った住宅街の中にあります。
浜からそのまま!
(有)浜勝商店
良いお魚類があり、価格帯が相応です。
地元漁港で水揚げされた新鮮なお魚が「浜からそのまま!
遊覧船前で味わう新鮮刺身定食。
お食事処あじろや
鳥取駅までのバス待ち時間にランチ刺身定食が早くできると言うので注文した味噌汁も美味しい 外テラスでも食べれます幻の海老5,500円 この刺身...
遊覧船乗り場の中にあるご飯やさん海鮮丼も美味しそうですイカスミソフトや焼きイカや飲み物も買うことが出来ますよ✨
遊覧船待ちに岩美ブルー!
港カフェー鳥取岩美-
遊覧船の待ち時間でホタルイカのバーガーが珍しいのでいただきました。
店舗の雰囲気は大変良く居心地良かったです。
スポンサードリンク
山陰で松葉ガニ、食べきれない美味しさ!
鳥取マリンクラブ大谷荘
宿泊と朝食のみの利用です。
蟹は生で食べられるものが提供されます。
素敵な思い出を写真に。
SHIRO NO HACO
よくしてもらってます🎵
とても素敵な写真スタジオです。
駟馳山峠の趣深い石畳散策。
駟馳山峠の石畳道
今日は雪解け水で足が滑りそうになりました。
駟馳山峠の石畳道を歩きました。
炎熱の夏に涼やかな日式生活体験。
ひでしまHIDESHIMA
空間很舒適乾淨主人夫婦熱情招待炎熱的夏天他們提供了很涼爽舒服的冷氣空間裡充滿了各種溫馨的生活細節 可以完整的體驗真實的日式生活日常有一隻可愛...
ホスピタリティあふれるホスト。
因幡観音で座禅体験を。
龍岩寺
お茶とお菓子を出してくださり、親切にして頂けました。
山と海に挟まれた最高のお寺です。
釣り人集う休日の癒し。
鳥取県漁協 網代港支所
数年ぶりに行きました。
休日には釣り人がたくさんいます。
大谷海岸で体験する、自然の息吹!
大谷海岸駐車場
山陰海岸ジオパーク内の大谷海岸の公園駐車場です。
海の近くで遊覧船楽しむ。
キャプテンズ バーベキュー テラス Captain’s BBQ Terrace
天気のいい日にきました。
遊覧船乗り場があり、景色もまずまずで良かったです。
自然のアスレチックで遊ぼう!
駟馳山
自然のアスレチックのようなところもあり面白かった。
日野神社
平野神社
干拓事業を遂行した人物で鳥取の発展に尽力した人物で...
和田得中 碑
干拓事業を遂行した人物で鳥取の発展に尽力した人物です地蔵菩薩像は大切に管理されてます。
駟馳山の相撲塚
68haの米作りが魅せる、データで進化する農業。
大谷生産組合(農事組合法人)
IT導入、データー収集(葉っぱの色)で肥料節約はすごい。
小畑3号墳(移設復元)
遊漁船 福昇丸
牛ヶ首
色鮮やかな鯉が泳ぐ楽園。
錦鯉センター
柄の良い鯉が沢山いました!
鯉のことなら何でも相談にものってくれる素晴らしい鯉も安価で入手出来る鯉を見に行くだけでも楽しい。
練習試合が楽しめる特別な場所。
東因球場
野球の練習試合をして楽しかった思い出。
ぎりぎりきれいな特別感。
トイレ
ギリギリきれい。
かわいい犬と素敵な出会いを!
(有)澤無線電機
ペットの犬がかわいいです。
岩美大谷郵便局
駟馳山峠消雪装置遠隔操作室
雪松造園
学童看板
(株)伊藤組 網代事務所
知る人ぞ知る美しいビーチ!
大谷ビーチ
釣果も大きなアジ一匹だけ😭防波堤の端の方は釣れてたようです。
落ち着いていて、綺麗なビーチです。
出川哲朗と楽しむ、特別な朝食。
民宿ニュー大谷
ニュー大谷様今回はありがとうございました♡!
チェックインをしたくても人がいなくて戸惑いました。
堤防釣りの聖地、漁港の景色。
網代新港
鯵釣りに行きましたが、釣れませんでした。
此処は自分は好きでよく釣りに通ってます。
人生2回目で6万円勝利!
BAOO 鳥取岩美
人生2回目の競馬で6万円勝たせてもらいました。
中央地方両方買える。
絶品牛すじカレーで癒しの海眺め!
コッカラカフェ
先日は幸せな時間を親子で過ごすことができました!
前日までの要予約!
古墳とポケモンが共存する場所。
小畑古墳公園
町指定保護文化財として置かれています。
石棺が屋外にあります手で触れる事も出来ますが貴重な文化財ですから大切にしましょう。
釣り前の救い、清潔感あふれるお店。
ファミリーマート 岩美町大谷店
店内がそれなりにキレイに保たれている接客のレベルが高い。
駐車場が広く設けてあるので トラック乗りの自分にとって とても助かります‼️ 店舗もまだ新しく清潔感あふれるお店ですね‼
駟馳山の北東、弥長神社で心癒される。
弥長神社
弥長神社は同村の日野神社の摂社であったといわれています。
御祭神は足仲彦神(仲哀天皇)。
岩美町の歴史を感じる、前田宏氏の顕彰碑。
前田宏先生顕彰碑
県議会議員を務め、県議会議長も務めた前田宏氏の顕彰碑です。
第78代鳥取県議会議長です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク