旧中山道の石畳、履き心地を楽しむ!
謡坂の石畳道
歩きやすい靴で行くと良いです。
旧中山道。
スポンサードリンク
平和のマリア像が見守る集会所の雰囲気。
ヨゼフ・ミカエル館
ここのすぐそばに平和のマリア像があります。
静寂の中にある神社の魅力。
神明神社
静かな神社です。
御嶽の山奥で味わう、隠れ家ケーキ。
ラ・プロヴァンス
再開されたと聞き、久しぶりに家内と訪れました。
一時休業されていたので、ようやく伺えました。
神聖な空間、マリア像の祈り。
平和の像(聖マリア像)
2024年9月初旬日曜日。
この辺りが隠れキリシタンがいらっしゃったようです。
スポンサードリンク
岐阜の名水、和宮も絶賛!
一呑の清水
和宮様がこの水を飲み、おいしいとおっしゃった。
岐阜の名水50選に選ばれたそうですが…整備したら透明になりそうです。
素敵な小さなお店、店長復活!
Green River~nature flower~
店長がいらっしゃいました。
店舗は小さいのですが、素敵なお店です。
きれいな石畳坂を散策。
謡坂の馬頭観音窟
見落としそうな場所にあります。
石畳の道が続きます。
一呑清水の道を越えて。
十本木立場跡
遺構はないが石碑があり、歴史を感じられる。
西の林の中を一呑清水の前へ出ていたようです。
馬子唄響く中山道、竹の子大豊作!
唄清水
千村五歩の唄(日吉村南垣外の領主)馬子唄の響きに波たつ清水かな。
中山道散歩中。
林の清水井戸で心安らぐ。
清水井戸とお地蔵さま
林にお地蔵さまとその隣に屋根をかけた清水井戸があります。
夏詣で特別なお参りを。
御獄神社
初めてお参り出来ました⛩👏夏詣で伺い出来ました👏
謡坂トイレ
はら治療院
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク