揖斐川の静けさ、あなたを待つ。
さざれ石・国歌君が代発祥の地
2024/9/16🗻湖の長浜・鮎の揖斐川旅行ぅ〜(^^)揖斐川丘苑の女将さんに教えて頂き赴きました。
河川の土砂を取り除いていました。
スポンサードリンク
伊吹山ドライブウェイ 待避所No.37
伊吹山の絶景、登山道合流地点!
静馬ヶ原
笹又から登ってきた登山道の合流点周辺。
君が代のさざれ石、神秘のひととき。
さざれ石公園
国歌に歌われているさざれ石だそうです。
揖斐川町の方から入って行きました。
紅葉と景色、標高900mの贅沢。
上平寺越駐車場
紅葉を見るなら山頂駐車場よりこちらをお勧めただそれ以外は何もありません。
めっちゃ広い駐車場車を入れて記念撮影出来るスポットがある。
スポンサードリンク
日替わりランチとお得なドリンクバー。
藤田商店
自動販売機で冷たいコーヒーを購入しました。
日替わりランチにドリンクバーお値うち。
伊吹山を間近に感じる自然体験。
御座峰
本来の伊吹山が感じられる貴重な山域です。
伊吹山北尾根開拓の銘版がある。
古き良き山村の安らぎスポット。
光明寺
素朴な山村にあるお寺のひとつ。
古き良き、安らぎの場所です。
本殿建て替え中、次の感動を待て!
六社神社
参詣のタイミングが悪く本殿が建て替え中で肝心要の本殿がない状態でした。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク