茅葺民家と武士の塚。
藤橋歴史民俗資料館
古民家に興味があり、茅葺き家屋が見たくて訪問しました。
入場料大人(高校生以上):550円小人(小・中学生):270円幼児(小学生未満):無料資料館と藤橋城の共通入場券です。
スポンサードリンク
武山神社の落ち着き、歴史が息づく。
武山神社
武山神社(たけやまじんじゃ)藤橋城の前にある神社。
この地は敦賀から美農への要所になる事から、南朝方、越前の新田義貞が北朝方、美濃の土岐氏に対しての備えとして、配置された拠点とした地と考えられ...
展望台
徳山ダム下流面展望台
藤橋城の中で楽しむプラネタリウム!
藤橋城・西美濃プラネタリウム
揖斐川の徳山ダムの近くにあるお城。
近くで観たお城は・・・窓がガラス張りで入り口が自動ドアでした。
スポンサードリンク
絶品アマゴ料理、自然の中で。
あまご茶屋 鶴見亭
アマゴの塩焼きと アマゴ刺身丼を頂きました。
あまご丼が予想以上の味と量。
藤橋城近くで星降る快適キャンプ。
藤橋キャンピングベース【星降るオートキャンプ場】
穴場的キャンプ場です。
区画の広さは有るので他のキャンパーの人とかは気にならいと思います。
徳山ダム近くの楽しい足湯。
揖斐川町ふじはし星の家
訪れた事有ります、今回は入れなかったですが良い温泉ですよ🎵
子ども 優先みたいだから 大人は付き添いって感じ。
隠れ家的な駐車場完備!
駐車場
目立たない駐車場です。
ワンコと雪遊び、自然が広がる!
揖斐川町役場 藤橋振興事務所生命の水と森の活動センター
ワンコと雪遊びで、隣のグランドに訪れました。
一般人が観光や見学で訪れる施設ではありません。
七人の侍が守る特別な場所。
七人塚
斎藤から攻められた杉原家盛を助けるために散った七人の侍が祀られている。
親八幡神社跡
徳山ダム近くの隠れ家。
東杉原堰堤
割と良い感じの寂れっぷりです。
徳山ダム下流にある取水堰、道が狭いので走行注意。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク