関の山登山のついでに、黒ダイヤと白ダイヤ!
石灰製造窯跡
登山のついでに立ち寄るといいかもです。
昔、お土産で買った「黒ダイヤ」「白ダイヤ」。
スポンサードリンク
相木城の絶景、心奪われる山城。
峰尾城
南相木の山城セットの最高所にある山城。
晴れた日は新発田市から佐渡を眺望。
旧山居寺城跡
晴れた日は新発田市や日本海に佐渡をのぞむことができます。
サクラの美しさに心癒される。
阿賀町三川B&G海洋センター 艇庫
サクラがキレイです😄
気になる木があなたを誘う。
調布基地跡地運動広場E5野球場
気になる木が見えたからきてしまった。
スポンサードリンク
ホットな生姜クッキー、茄子パン絶品!
マユミフーズ
ここの生姜クッキー本当にホットで美味い!
無人販売してた茄子パンがおいしゅうございました。
(株)たかとり工設社
関電鉄塔横の絶景、山頂の風を感じて。
中尾山
関電鉄塔横の山頂一方向展望有りです。
観光気分で釣具ゲット!
山崎屋土産物店
先日立ち寄らせて頂きました!
少し観光地価格になってる感があります。
マルヒラ農園
公民館での素敵なひとときを。
諸原社
地域コミュニティである公民館も隣にあります。
大地の芸術祭で出会う不思議な場所。
ぶなが池植物公園
不思議な場所。
静かな場所です。
長屋氏築城の歴史に触れよう。
長屋氏屋敷跡
築城年代は定かではないが長屋氏によって築かれた。
本谷山の稜線、最高の気持ち良さ!
本谷山
尾平トンネル駐車場からは本谷山方面は道路(トンネル前)を渡った先から入ります。
本谷山への稜線は最高に気持ち良いです。
日蓮宗 白光寺
釣りの常宿で味わう、最高の料理!
民宿 永楽屋
釣り🎣の際の常宿です☺️
食事が楽しみな宿。
フカセ釣りで大チヌゲット!
センスイ北
フカセで釣れるチヌは、サイズが大きい。
日焼けにピッタリの楽しさ!
上園橋
日焼けにピッタリ。
ウォーキングに良い‼️
針葉樹の安さ、500円コンテナ!
薪の良心市
コンテナ一箱500円広葉樹は無く針葉樹のみでした。
とてもリ―ズナブル🎵
東吉野村の山ノ神、心に響く。
山ノ神
「東吉野村谷尻菅公案内板」に描かれている山ノ神を思われる。
ピンクと青のジーラと共に。
鷹島灯台
きれいでした。
小さいころ、なぜかたこ焼き島って言っていたなー。
レトロな物に出会える、楽しい場所!
ながやR
レトロな物が色々有りました❗
楽しい場所です!
疱瘡の由来を探る旅。
ほうそう神社
他の地方の例からすると「疱瘡」でしょうか。
灯台隠れ家、道に迷う魅力。
井ノ岬灯台
灯台は道からは確認しにくい👀☝️
道路からも見えないです。
御荷鉾スーパー林道展望台へ30分!
日影山
御荷鉾スーパー林道展望台から30分程 1407m
木々に包まれて心休まる。
倉谷山
山頂は木々に囲まれ展望はないです。
心癒す森林浴、自然を満喫。
秋葉山自然公園・秋葉山神社
森林浴にもってこいです。
白浜で格闘技、完璧なジム!
修斗ジムASH
素晴らしいジムです全てが揃った完璧なジム❗️
第二の故郷白浜‼️和歌山で格闘技やるならここしかない‼️‼️
いの町中心で競技も安心!
いの町立伊野体育館
いの町の、ほぼ真ん中にあり。
夏場は暑いです…(笑)
美しい公園で弁当を!
石黒忠篤氏、小平権一氏、久保佐土美氏の頌徳碑
美しい公園(原文)Beautiful park
美しい敷地とショッピングがある素敵な場所(原文)ice place with beautiful grounds and shopping
一本杉の秘密、宿のガイドと共に。
大杉
岩場や草を掻き分けて行った先にポツンとある一本杉です。
宿の方にガイドしてもらいました。
ゲストハウス琴平
地下発電所の魅力、ここにあり!
平谷発電所
ここの発電所は地下で発電。
展望台
まきば公園周辺遊歩道案内図
三宅島一周、驚きの3500円!
三栄タクシー
三宅島を一周していただき、ガイドしてもらいました。
タクシーメーターの上り方がエグい。
土砂降りも安心 安房の東屋。
小杉谷休憩舎
安房まで行く途中に休憩で立ち寄り雨を凌げる東屋。
疲れた體を休められる正に命を救ってくれる場所。
"第2公園と繋がる一体感"
東菜畑第1公園
第2公園と一繋ぎの細長い公園。
気持ち良い見晴らしで至福の時。
東峰
ココの見晴らしは、かなり気持ちが良いです。
極上ドーナツの美味しさ体験!
NAOSHIMA SAILORS CLUB
ドーナツとても美味しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク