湖の美しさ、林道の冒険。
月ヶ湖自然公園
道路が林道だけど、湖は綺麗だった。
車で行こうにもNaviが使えず苦労しました。
スポンサードリンク
素晴らしい景観、展望デッキの絶景。
五台山
素晴らしい景観✨🏞道中は中々登ります。
頂上には展望デッキがあり展望良好です。
大力山の周回登山、驚きの林道!
黒禿の頭
直下に舗装された林道がある事に驚いた。
なんちゅう名前やねん。
九星気学と手相占いで新発見!
ギャラリー和楽 カフェ・花祭り 占い和楽堂
職場の友達と占ってもらいました。
作品の凄さは分かったので…分かりやすい美術品でした。
よそうべえ
スポンサードリンク
道志の崖っぷちで味わう家系ラーメン。
横浜家系みーたん家
この場所で家系ラーメン食べれると思わなかった!
道志のツーリング途中に立ち寄りました!
絶景ドライブでゆるキャン気分。
八ヶ岳エコーライン
絶景を観ながらドライブ。
長閑な景色。
広い駐車場で安心の待ち時間ゼロ!
ハルナウォーター 松川プラント
問題無い!
受付後、フォークマンに声掛けラップ巻き。
志らび橋
三頭山の麓、三頭大滝へ。
ムシカリ峠
三頭山から生藤山へ向けては、前半それなりに下っていく。
三頭山と大沢山の間の峠下ると三頭大滝に出られます。
米山山頂の隣りにあり自然に恵まれて神秘的なので。
若杉三寶大荒神
米山山頂の隣りにあり自然に恵まれて神秘的なので。
ベーグルは好みの硬さで美味しかったです。
m.
ベーグルは好みの硬さで美味しかったです。
可愛らしい像と森で記念撮影。
自転車ゆりーと像
可愛らしい像都民の森に来れた記念にここで撮影♪
登山前の大事な水場、奥宮参拝前のお清め。
お清水舎
ここで空っぽになったペットボトルに水を補給します。
登山の際には大事な水場になります。
日本二百名山の絶景、秘境の山頂。
黒姫山
意外に広い山頂でした!
日本二百名山のひとついくつかあるルートのなかで表登山道で行った登山中誰にも会わなかった山頂は野尻湖方面が見えた。
気さくな家族的なお店デス‼️でも、改装して更に綺麗...
HAIR MAKE YAMAKAWA
気さくな家族的なお店デス‼️でも、改装して更に綺麗に‼️
素敵なアート屏風をありがとうございます。
金屏風の製造・修理の株式会社泰山堂
素敵なアート屏風をありがとうございます。
富士山を望む展望台で、特別な休憩を。
浅間嶺展望台
山頂から富士山が望めるテーブルやベンチもあり展望台と山頂は違うので要注意。
休憩に適しています。
柏島灯台
2月24日!
極上の硫黄香る砿湯源泉。
砿湯源泉
銭湯と思って行ったら違ったただの採湯場だった。
僕個人としては砿湯源泉の硫黄の香りが大好き。
世界一狭い海峡を探検しよう!
飯台海峡
海峡?
YouTube和旅チャンネルで動画を公開しています。
日本三大弁財天の御社。
白浜大辨財天女尊 社殿
「天河大辨財天社」から分祠された御社です。
日本三大弁財天の一つ「天河大弁財天社」から分祗された神社です。
東屋でリンポに寄り道を!
大城自然の宝道 展望所4
東屋があってゆっくり休憩できます。
公衆トイレから林道の脇道に入って登る。
山の秘境に佇む玉依姫命の神社。
佐女沼神社
~YouTuber旅するリンドさん~山の中にぽつんとある社駐車スペースは狭いがある草刈りもされて管理されている山の中の秘境そっとお伺いさせて...
とても可愛らしい神社です。
樹齢1200年松があなたにパワーを!
言問の松
オンコ(イチイ)の木です(^^)
天気良い時に行ったらパワーもらった感じになる🙌
八郎潟の夕景、美しい防潮水門。
八郎潟防潮水門
2022.6.12.訪問八郎湖調整池と船越水道の間に設けられた防潮水門。
日本海の海面より低地にある八郎潟に海水が入り込むのを防止している水門です。
戸隠神社ゆかりの池で祭祀体験。
種池
ひっそりとして、自然なままが良い。
毎年6月の巳の日に、ここで祭祀が行われます。
森の巨人たち百選の御神木大杉。
シラヌタの大杉
久々に立派な老木をみました。
「森の巨人たち百選」なんてのがあんるだなぁ〜。
故障から復旧した、無料貸出実施中!
EV充電スタンド
故障から有料になりましたが2台とも復旧していました。
2台分ありますが、1台は使用禁止になってました。
山王山から短時間で登頂!
まるまる山
山王山から10分程度ですぐ着きます。
関市低山周回コースで通過しました。
東京競馬場で肉南そば!
そば処 梅屋
パドック前で食べる肉南そばはなかなか乙ですな出汁が効いててしょっぱめで美味しかったです。
立食いにしては若干割高ですが、競馬メシとしては合格です。
舞鶴港、イージス艦が圧巻!
舞鶴港
自衛艦も沢山停泊していてイージス艦は圧巻でした!
日本を守るコーストガードが居る港です。
平屋高原で温泉と旨酒。
ほっとパークひらや郷 (GO!!)
バイクが沢山集まるので、撮影する時はこちら側を使ってます。
平屋高原スキー場でスキーを堪能してわずか5分でひまわりの湯🎵 温泉♨で疲れをほぐし酒屋で旨い酒を買って 幸せ満喫🎶
未経験でも安心、基礎からカービング。
Salon de Koguma Wilton大阪・十三教室
丁寧に教えていただきました。
超初心者向けカービング教室を体験しました。
田んぼの真ん中の神社へ!
北谷内稲荷奥の院
道案内の通り行くと田んぼの中にあります。
田んぼの真ん中に佇む神社じゃ!
サナの滝へ続く不思議な道。
サナの滝
こんな道をいくのねと思いながらいくと突然出てくるサナの滝の看板。
射添地区を代表する滝の一つ。
伊吹山の下山専用道、楽々散策!
伊吹山 東登山道
10/29 訪問下山専用です登山靴で行きましょう。
東周りを通ったのは今回が初めて。
熊野本宮へ向かう。
果無峠
熊野本宮へ向かう。
とても神聖な気持ちになりました地域の方たちにとても...
少彦名神社 本殿・御陵
とても神聖な気持ちになりました地域の方たちにとても大切にされている神社だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク