瀬見温泉の歴史を感じる旅館。
喜至楼
山形の山奥に位置する静かな温泉郷、瀬見温泉に佇む旅館です。
昭和と増築が重ねられた館内は迷宮のよう。
スポンサードリンク
美味しい鮎と新鮮野菜、景色も最高!
川の駅 ヤナ茶屋もがみ
美味しそうなキノコや野菜が安く販売していた。
酒田から鳴子に移動の際に昼食で立ち寄りました。
山形・瀬見温泉の超高温野湯!
瀬見温泉 薬研湯
今回はお湯に触ったところ入れない程ではありませんでした。
前日までの大雨で川が増水して、湯船が水没していました。
地元に愛される温水プールで、ゆったりスイム!
最上町 温水プール
ほとんど貸切状態でした。
昔ながらですが、ゆっくり遊べます。
ゆめみの宿 観松館
スポンサードリンク
最上町初の郵便取扱い、喜至楼で!
瀬見郵便局
日曜日はATMもお休みです。
最上町では郵便取扱いは喜至楼が最初で昭和期に郵便局ができた。
落ち着いてゆっくりできる素敵なところでした。
ギャラリーカフェ ふういん
落ち着いてゆっくりできる素敵なところでした。
いやしの散歩道
瀬見温泉 駐車場
最上西公園
瀬見発電所の吊橋
東北電力㈱ 瀬見発電所
川の釣り人必見!
弁慶の投げ松・硯石
川で釣りをしている人達が駐車場を利用していました。
大堀公民館
美肌の温泉で湯ったり、素泊まり3100円!
最上町簡易宿泊施設りんどう
朝早くから夜遅くまで営業している。
訳あって、素泊まりで利用させてもらいました。
歴史感じる吹き抜け、山菜の美味。
旅館 小川屋
小さな宿ですが、つくりのよい建物。
吹き抜けで開放感がありました。
最上白川の無料キャンプ場、星空に感謝!
おらだの川公園 キャンプ場
お気に入りのキャンプ場です。
川沿いの平地で良い具合の木々大人気有料ながら時間をたっぷり使える素晴らしいキャンプ場管理者に感謝して帰る時は綺麗にして帰ります。
笑顔の女将が迎える、山菜たっぷりの宿。
四季の宿 まごろく
仕事で山形へ東根から足を伸ばし瀬見温泉『まごろく』さん初めてだが懐かしい気がしました。
全国旅行支援で宿泊させていただきました。
歴史感じる瀬見温泉の湯。
喜至楼
自炊プランで本館に宿泊しました。
とても歴史のあるお宿です。
山の温泉街で魅惑の寿司体験。
庄内館
山手にあるので評判は良くとも正直期待していませんでした。
温泉街にあるお寿司屋さん。
斉須シェフが贈るフランス料理。
もがみのフランス料理店 トトマビ
良かったです。
フランスで修行ののち斉須シェフのコート·ドールでも働かれた若きシェフのお料理を堪能しました。
夏の静寂!
瀬見温泉 公衆トイレ
静かな所で夏とかにおすすめ!
トイレはコロナ対策で以前から閉鎖しています。
源泉引湯の贅沢、瀬見温泉で!
松葉館
瀬見温泉の共同浴場横の源泉からの引湯。
子宝を祈る歴史の古廟。
亀割子安観音(源義経公奥州落ち亀若丸君生誕の地)
義経が好きなので行ってみました!
歷史悠久的古廟!
美しい畳で心地よい空間。
伊藤畳店
対応もよく綺麗な畳にして頂きました。
自然に溶け込む、氏神様の神社。
白山神社
氏神様なのか、自然に溶け込んでいる神社です。
㈲二戸食品
白山橋上流
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク