緩やかな高原で乗馬体験を!
わくわくファーム 前森高原
グランピングエリアを利用しましたが各エリアの掃除も行き届いており気持ち良く利用できました。
ゴールデンウィークで久方ぶりに山形へ行きました!
スポンサードリンク
美肌の温泉で湯ったり、素泊まり3100円!
最上町簡易宿泊施設りんどう
朝早くから夜遅くまで営業している。
訳あって、素泊まりで利用させてもらいました。
赤倉スキー場の美味しい二九中華。
RA-MEN 与平治
初訪問 昔ながらのラーメンって感じで麺は中太縮れ麺?
ラーメン屋さんです。
馬肉ラーメンと鳥中華、至福の味。
西郷屋
ちょっと前の写真です。
3年前は馬肉ラーメンと鳥中華そばを堪能しました。
広い露天風呂で至福のひととき。
日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館
吹上高原キャンプ場からバイクで来ました。
山の中にありますがとってもいい温泉です。
スポンサードリンク
最上町のもやしラーメン、懐かしの味!
御食事処 繁昌軒
繁盛店でオーダーから30分で着丼もやしラーメンを頂いた。
地元の美味しい食堂(*‘ω‘ *)っていう感じなかなかボリュームがあってびっくりでした!
歴史感じる吹き抜け、山菜の美味。
旅館 小川屋
小さな宿ですが、つくりのよい建物。
吹き抜けで開放感がありました。
歴史を感じる岩風呂、心温まる一人旅。
赤倉温泉 湯守の宿 三之亟
お風呂が気になって泊まりました。
とても歴史を感じて大変好みの宿でした。
最上白川の無料キャンプ場、星空に感謝!
おらだの川公園 キャンプ場
お気に入りのキャンプ場です。
川沿いの平地で良い具合の木々大人気有料ながら時間をたっぷり使える素晴らしいキャンプ場管理者に感謝して帰る時は綺麗にして帰ります。
笑顔の女将が迎える、山菜たっぷりの宿。
四季の宿 まごろく
仕事で山形へ東根から足を伸ばし瀬見温泉『まごろく』さん初めてだが懐かしい気がしました。
全国旅行支援で宿泊させていただきました。
歴史感じる瀬見温泉の湯。
喜至楼
自炊プランで本館に宿泊しました。
とても歴史のあるお宿です。
山の温泉街で魅惑の寿司体験。
庄内館
山手にあるので評判は良くとも正直期待していませんでした。
温泉街にあるお寿司屋さん。
斉須シェフが贈るフランス料理。
もがみのフランス料理店 トトマビ
良かったです。
フランスで修行ののち斉須シェフのコート·ドールでも働かれた若きシェフのお料理を堪能しました。
大っきいエビと納豆が待ってる!
マックスバリュ 最上店
大っきいエビが安くて凄くよかったです!
ここを通る時は、必ずよります。
紅葉と釣りが楽しめる公園。
最上白川渓流公園
27年通ってます。
この素晴らしい設備で無料!
驚きのコシ!
そば処はらっ葉
かなり混雑して昼遅めになるとそばが売り切れになることも珍しくありません。
蕎麦よりも天ぷらの方が個人的においしく感じました。
料理が凄く美味しい温泉宿。
いづみ荘
空気清浄機(部屋による)コンセントが抜いてある冷凍スペースありの冷蔵庫(保冷剤、再冷凍できるくらいに冷えます)保温タイプのポット(後で湯沸か...
昭和の雰囲気旅館で、料理はおいしかったです。
最上郡の静かな無料キャンプ場。
最上白川渓流公園キャンプ場
最上郡で唯一の無料キャンプ場。
滝?
大きいエビが驚きの安さ!
マックスバリュ 最上店
大っきいエビが安くて凄くよかったです!
ここを通る時は、必ずよります。
秘境ローソンで木の温もりを。
ローソン 川の駅もがみ店
途中で母の足が悪くなり動けなくなりました。
秘境ローソン、日本でも指折りの造りの店舗じゃないだろうか。
子安観音に心和む参拝。
臥龍山 天徳寺
最上三十三観音の参拝でお伺いしました。
最上三十三観音の番外ですが、子安観音様が祀られております。
廃校の展望台から見る素晴らしい田んぼアート。
楯っ子田んぼアート
今年2023年は 田んぼアート はなかった。
少し田舎で大変だけども行く価値あり。
最上牛ハンバーグとふわふわシフォンケーキ。
Otto
最上牛を使ったハンバーグがとっても美味しい。
2024年1月6日に昼食を食べに入店しました。
ピスタチオのジェラート、最高!
前森高原ビアハウス
釣り堀と動物たちへの餌やりを目的にたまに行きます。
自家製のウインナーやベーコン、とても美味しかったです。
赤倉温泉近くの安心スポット!
ファミリーマート もがみ赤倉店
普通に 対応してくれるコンビニエンスです☺️あってくれて ありがとう🙏💦そう言う場所に ある普通のコンビニに ほっとしました😅
秋の前後くらいに夜中に原付で付近を走行中に自己管理不足でガソリンが切れかけ動けなくなり朝にガソリンスタンドがあくまでこのお店のイートインコー...
涼しい中央公民館で将棋教室。
最上町 中央公民館
イベントやってます。
暑い日には、涼しい中央公民館が最高です❗️
最上町高齢者福祉センターで温泉リラックス。
最上町ウェルネスプラザ
大人310円とかなり良心的。
安くて良い日帰り温泉🤗👍
最上町向町の曹洞宗寺院、御開帳の魅力。
臥龍山 天徳寺
最上郡最上町向町にある曹洞宗の寺院です。
御開帳で訪れました。
夏の静寂!
瀬見温泉 公衆トイレ
静かな所で夏とかにおすすめ!
トイレはコロナ対策で以前から閉鎖しています。
最上町の家庭の味、800円で満腹。
たんぽぽ
ランチバイキングで検索したらたんぽぽさんでした。
山形県最上郡最上町向町、最上町役場近くにあるローカル食堂。
味が濃い料理と笑顔の共演!
喰いしん坊
味が濃い料理でした。
今日行きます👮
明るい店内で何でも揃う!
ツルハドラッグ 最上店
店内も明るく100円ショップも入っており非常に利便性がいい。
何でも揃っている。
ポニーと触れ合う最高の体験!
前森高原フロンティアファーム
馬やポニーと気軽に触れ合えます。
🚘🚖🚘🚖🚘車借りるならここ。
2020年限定、特別な訪問体験!
最上小国川流水型ダム管理所
視察でお伺いしました。
近くの温泉施設でダムカードも入手出来ます。
山形13仏巡り、見性寺で心癒されて。
見性寺
十三仏巡りで訪れました。
素晴らしいお寺です🌹山形13仏霊場札所です⛩️
もちもちピカピカの最上米。
お米の佐々木 山形の米販売 佐々木商店
もちもちピカピカで甘くてとても美味しくて気に入ってしまいました。
最上産のお米が買えます。
赤倉温泉の送迎と充実二食!
赤倉温泉 旅館最上荘
素晴らしい温泉。
赤倉温泉駅から旅館まで送迎してくれます。
源泉引湯の贅沢、瀬見温泉で!
松葉館
瀬見温泉の共同浴場横の源泉からの引湯。
2020年の田植え、思い出の味。
最上町役場
2020年の田植え!
建設課の職員の小林、使えない!
完全掛け流しでのびのび温泉。
最上町 健康センター
温泉入浴 9時~21時(月曜のみ9時~19時)大人310円小人150円。
泉質:アルカリ性単純泉掛け流しの有無:完全掛け流し広々としたお風呂でのびのび入れます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク