聖武天皇の歴史を感じる恭仁宮散策。
恭仁宮跡 内裏地区
2024年8月15日に散策しました。
聖武天皇の個人生活空間があった場所です。
スポンサードリンク
山を背に前面を木津川にした小ぢんまりとした都を感じ...
山城国分寺跡 (山背国分寺跡)
山を背に前面を木津川にした小ぢんまりとした都を感じます。
恭仁京跡 コスモス畑
山城国分寺跡の奥に何か施設があったような空き地と林...
御霊神社跡
山城国分寺跡の奥に何か施設があったような空き地と林があります。
コスモス畑に映える聖武天皇の足跡。
恭仁宮跡(山城国分寺跡)
日本に新しい文化・芸術・技術をもたらした。
2024年8月15日に見学しました。
スポンサードリンク
懐かしさ漂う木造校舎の魅力!
木津川市立恭仁小学校
木造で古い感じがいい雰囲気ですごい!
こんな校舎がまだ残ってるとは…。
秋晴れの恭仁宮で、コスモスの美を楽しむ。
恭仁京大極殿址
天気も秋晴れで良い気分転換ができました!
ここが恭仁宮の宮殿(大極殿)の跡地。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク