歴史を感じる京極氏の跡地。
黄和田城跡
京極氏の居館跡。
スポンサードリンク
発電所の山側で水圧鉄管を眺める!
関西電力 黄和田発電所
発電所の山側の斜面に大きな水圧鉄管が見えます。
国道421号沿いの京の水。
京の水
それでも水道水よりは段違いの美味しさ雪が積もると細い道に入れなくなるので、この季節は天気とにらめっこです。
こういう場所はずっと残して頂きたいものです。
自然満喫!
黄和田キャンプ場
大好きなキャンプ場です。
テントを張るには 下が石だらけなので下にマットか簡易ベッドが必要です😅予約が出来ないので 早い者勝ちです😅車1台 1000円なので とても格...
秘境の林道で揺れる冒険!
茨川林道の吊橋1
シンプルな構造なので揺れる揺れる‼️紅葉🍁の時期にまた行ってみたい所です。
案内板が無いのでどこから行けばよいか判らなかった。
スポンサードリンク
神崎川で過ごす親切なひと時。
池田キャンプ場
今季の積雪は凄いイヤ物凄いキャンプ場にまだまだ雪が多すぎて入れない❗️
気持ちの良い時間を頂戴しました!
美しい神社で川を見下ろす。
日枝神社
私が参拝した際は拝殿前が整備中でした。
産土神として日吉山王社の分霊を勧請されたと伝えられています。
発電所の歴史を感じるお店。
水神社(水神さま)
当初は発電所にお祀りされていたようです。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク