心温まる46番札所、蓮の花と共に。
浄瑠璃寺 第46番札所
上にも駐車場があるけど、下の駐車場から歩いて行くべし。
狭めの境内にお堂が建っています。
スポンサードリンク
四国霊場47番札所、極楽の道で癒しを。
第47番札所 八坂寺
山門わきのベンチにかなり年取った猫が寝てました。
駐車場から右手に少し下ると一風変わった感がある門があります。
四国八十八ヶ所の浄瑠璃寺で一願弁天様に祈りを。
浄瑠璃寺
綺麗な寺でした四国88の1つにふさわしいこのあたり回るのは車がないとなかなか大変。
一願弁天様に、おねがいしてきましたよ。
秋祭りの神輿、浄瑠璃寺近く!
生目神社
浄瑠璃寺と八坂寺のちょうど中間地点に有ります。
松山の秋祭りにはここから神輿が出ます!
おうちカフェエスペランサ
ジブリっぽさ溢れる癒され空間🎵
お庭が広々しててテラス席もあります✨
のらネコちゃんがたくさんいます🎵
スポンサードリンク
色々な石がおいてあります。
浄瑠璃寺大師堂
色々な石がおいてあります。
城域はとても広く感じました。
大戸城跡
城域はとても広く感じました。
坂村真民歌碑
浄瑠璃寺目の前、八十八遍路の宿。
長珍屋
24.10遍路で利用。
私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。
四国88ヶ所の古刹、蓮池の美。
弁天池の蓮
夏の午前中はキレイな蓮の花が咲きますよ~
5月だとまだ、蓮は咲いていないよ。
地元産直、朝採れ新鮮野菜!
浄瑠璃 菜菜市
品数は少ないが朝採れの野菜があり美味しくいただいています。
時々利用しております。
仏様の指紋、石に刻む魅力!
仏足石
再訪します!
仏様の原型とされています。
広い遊具と広場、思いっきり遊ぼう!
浄瑠璃公園
遊具も広場もあって広めな公園です!
瑠璃で感じる特別なひととき。
浄瑠璃寺第一駐車場
瑠璃とてもいい感じ✨明日も行くぞぉ⁉️
イブキ
浄瑠璃寺手前の隠れ家スイーツ。
浄瑠璃寺第2駐車場
若干わかりづらい。
浄瑠璃寺の手前の坂を登ったところに駐車場。
かっこいい人がいるバドミントン部!
松山市立 久谷中学校
バドミントン部にかっこいい人がいる!
卒業生ですが、先生と生徒の仲が良く、楽しいし、もう最高。
満月の夜に出会う人影。
月見大師堂
ある遍路が満月の夜、人影を見つけた。
松山市 陶芸教室 Sunday陶磁工房
四国四十七番札所八坂寺駐車場
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク