清潔なトイレでダム巡り満喫!
黒杭川上流ダム
トイレ🚻も綺麗にしてある。
ダム巡りも 数ヶ月やっていると段々とダムの名前も覚えられなくなって来ます後から写真を見返してもえっ!
スポンサードリンク
明るいママと楽しむちょい飲み。
スナック 環
2次会がてらちょい飲みするのには良かった!
若くて明るいママにいつも元気をもらっています。
最高のオーダー枕、静かな癒しの空間。
あなたの眠り相談所 丸信寝装
静かな店内。
オーダー枕やオーダー敷き布団が最高に素晴らしいです。
春の桜が映える八幡さま。
土穂石八幡宮
通っていた小学校の隣にあって昔からよく行っていた八幡さまです。
駐車場の場所が少しわかりづらそう・・境内は広くて春の桜がとてもキレイですよ。
夢を運ぶ白馬と少年のモニュメントは柳井駅の南にあり...
モニュメント「夢を運ぶ白馬と少年」(駅南中央広場)
夢を運ぶ白馬と少年のモニュメントは柳井駅の南にあります。
スポンサードリンク
麗都路 ポシェットパーク
2003年9月に訪れました。
旧新納鉄工溶鉱炉跡
2003年9月に訪れました。
醤油製造の魅力を発見!
甘露醤油資料館(佐川醤油蔵)
無料で見学出来、お土産も買えます。
What a cool experience to see how soy sauce is made. They had a ton of...
柳井市伊陸の桜、静寂なる名所。
大諏訪神社
氏子さん達のおかげて綺麗に整備されている桜の名所です(゜∇^d)!
立派な神社です。
新鮮刺身とおふくろの味!
どん腹
おいしかったぁあー。
常連さんが優しく偶に食しながら呑めます。
涼しい楽器とおしゃれなコップ!
セカンドストリート柳井店
使わない物を売りたくて来店しました。
クーラーが効いてて涼しい楽器があって面白い🎸コップはおしゃれで可愛い。
柳井駅前、金魚ちょうちんが目印!
オブジェ時計台「金魚ちょうちん」(柳井駅)
柳井駅前のオブジェ時計台は柳井に電車🚃💨で来た時に必ず見ています。
金魚ちょうちんの時計台。
親切な担当者揃いの安心空間。
ハローワーク柳井(柳井公共職業安定所)
担当者は皆さん優しいです。
去年利用していました。
イズミの中で愛想良く髪をかっこよく。
美遊ミチル
かっこよくなりました。
仕事でお伺いしましたがスタッフの方の愛想はいいですよ。
柳井市の森で心地よいキャンプ体験。
日積キャンプ場
完全な森の中にテントをはるようになります。
トイレ、洗い場は有るがキャンプする気にならない。
温室売店 やまぐちフラワーランド
温室というだけラン科植物があるかなーと思ったら時期のせいか一株もなかった…しかしほかの植物は手入れもとても良かった!
絶品の美味しい料理が楽しめる。
夜来香
美味しい料理です。
子ども達二人お世話になっています。
美乃筆書道教室
子ども達二人お世話になっています。
施術も良くて大変満足しています。
サロン・ノア
施術も良くて大変満足しています。
ECOSTYLE 柳井店
良心的な価格で迅速丁寧対応!
便利屋smile243 柳井支店
良心的な価格設定でスタッフの感じも良いです。
今回初めて利用しましたが本当に対応も早く丁寧な説明とスタッフの方の対応に満足したので口コミさせていただきます。
丁寧なレッスンで心も体もスッキリ。
低温ホットヨガKNA(healing house くうねるあそぶ)
レッスンが丁寧でとても楽しかったです。
心も体もスッキリします。
オシャレなロゴで最高の相談!
株式会社 神出自動車
信頼のおける整備工場です‼️
これにない最高のお店です!
良かった、また遊びに行きます。
カラオケぷ~さん
良かった、また遊びに行きます。
テニスコートで楽しむ特別な時間。
アデリーホシパーク テニスコート管理棟(柳井ウェルネスパーク)
テニスコートはいいね。
テニスコート。
あなたの心を軽くするお店。
鳩子の滝
きつかったです。
ベリーショートで楽しい会話。
メンズサロン 104
子供がいつもお世話になっています。
ベリーショートは最高。
田布呂木橋での特別な時間。
田布呂木橋
田布呂木橋は少し前によく行きました。
古びたお寺の静けさを体感。
瑞雲寺
古びたお寺です。
※地区の情報のため、評価は常に3としています。
星フルーツと新発想、贈り物の新境地!
株式会社アデリー
新しい発想で発展しているすごい会社です😄
新しく キレイで 整理整頓できてる。
秋の草刈りで広がる休憩場所。
石井ダムパーク 公衆トイレ
秋に草刈りされて広々とした休憩場所です。
ランニング途中に汗を流したくても、水回りが少し汚い感じがしました。
トヨタのこと、親切にお任せ。
山口トヨペット 柳井店
昔からあるトヨタ販売店、少し入りにくい。
丁寧に説明してくれました。
マイナスイオンで癒される!
岩尾の滝
マイナスイオンをたっぷり浴びる事が出来ます。
また、今度は明るい時に行こうと思います!
楽しみなお寺で新たな発見を!
真言宗醍醐派 来迎院
たまたまスマホナビで出てきたのでいってみました。
これからが楽しみなお寺です。
大八車が行き来したのかしら。
掛屋小路(かけやしょうじ)
大八車が行き来したのかしら。
柳井市役所食堂 はれまる亭
親切な接客で安心体験。
スズキ自販山口 スズキアリーナ柳井
すごく親切です。
いつもお世話になってますリコール等の対応も早くて信頼できます。
フェリー待機、ライン分かりやすく!
乗船車両待機場所
1番レーンが予約車両、2番レーンが一般車両用のようです。
フェリーに乗る車両が待機する駐車場です。
阿月の門をくぐり、幕末の情景を体感。
浦氏居館克己堂跡
幕末にこの阿月でどのように志士たちがすごされたのか。
門しか残っていません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク