肉厚の白焼きが贈り物に!
(有)龍川魚商店
白焼きを贈答用でいただきました。
柳川雛祭りさげもんめぐりで訪問しました!
スポンサードリンク
柳川の香り、うな重の幸。
うなぎの冨さん
日曜に伺いました満席でした。
お店へと行く道すがらすでに鰻の香りに包まれて食欲が限界に😁お昼どきではあったのですが人出も少なく余裕で入店。
【認定こども園】光照寺こども園
細工町、出来町境。
細工町南木戸跡
細工町、出来町境。
細工町を南下するよう変更されると、まずこの木戸をく...
細工町北木戸跡
瀬高町の辻(現在の京町交差点)から、細工町を南下するよう変更されると、まずこの木戸をくぐった。
スポンサードリンク
鴨角大神宮
石橋
静かな近所。
重松・印舗
ふっくら美味しい越山もち。
白雪堂越山
他の店の越山餅と比べ余りにも違いが有り過ぎたので一応書きます。
それだけに味・風味・口のなかでの幸福感、たいへん満足です。
西川の羽毛布団であたたかい冬。
中島ふとん店
アットホームで、ステキなお店です。
我跟媽媽第一次到日本旅行,意外經過的寢具店竟然成為媽媽的最愛。
お寺への道、ちょっと発見!
光照寺(浄土真宗本願寺派)
南無阿弥陀🙏
ココは家のお寺です!
500年の歴史を感じるお寺。
常光寺
建立500年のありがたいお寺です。
長栄寺
細工町を南下、東の瀬高御門へ。
細工町の道標
武士は東の瀬高御門へ向かい、庶民はさらに細工町を南下することになっていた。
(有)北川製餡所
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク