赤い鳥居が見えたので訪ねてみました。
城下稲荷
赤い鳥居が見えたので訪ねてみました。
スポンサードリンク
重い病気を患い、それを苦に自害してしまったそうです...
阿佐姫塚
重い病気を患い、それを苦に自害してしまったそうです。
歴史ある明治の学校で学ぼう。
旧城下学校
明治17年(1884年)に建設された学校です。
店舗併設工場で煎じたお茶。
入手製茶
愛想良く対応していただき気持ち良かったです。
店舗併設の工場でお茶を煎じている。
鈴基屋商店
スポンサードリンク
阿部洋品店
ボリューム満点の手作りサンド。
もりの木商店
安くて美味しいサンドウィッチ。
サンドイッチは売り切れだったのでカツ丼食いましたが美味かったです。
西尾の抹茶で夏を満喫!
松浦製茶
抹茶アイスと煎茶アイスが美味しい。
抹茶美味しいです。
秋葉街道の歴史、白山城跡へ。
谷本神社
白山城跡への駐車場を借りました。
江戸時代には秋葉街道の要衝として大繁盛した町である。
夕暮れのもりほたる、城下町で。
城下の町並み
ポイントされている建物は藤江家。
天方城の城下町なので「城下」・・・そのまんまの安易なネーミングですね(笑)。
白山城跡で楽しい攻城体験。
白山城跡
白山城跡(はくさんじょうあと)所在地 静岡県周智郡森町城下築城年 文亀元年築城者 天方道季形態 山城(標高150m・比高80m)遺構 曲...
思っていたより遺構が残ってて楽しめました。
歴史感じる参道、心癒す川の声。
延城橋
11月28日に行きましたが,橋は架かっていませんでした。
川のせせらぎや、鳥の声がしていて気持ちの良い所です。
三倉川の静寂、技術の結晶。
三倉川頭首工
三倉川頭首工(みくらがわとうしゅこう)所在地 静岡県周智郡森町問詰太田川水系三倉川★頭首工事業主 静岡県中遠農林事務所型 式 空気式ゴム引布...
歴史感じる神社脇の公園。
谷本神社公園
歴史があります。
いつのまにかに神社脇が公園になってた。
面白い店員が待ってます!
カットショップ石松
店員が面白い❗
城下/谷本社屋台小屋
金子ふとん店
9:30から安心スタート!
エース電研 森町物流センター
敷地内には9:30 頃に入れるそうです‼️
安心して預けられました。
近所の普通の郵便局で安心感。
城下郵便局
近所の普通の郵便局。
小林モータース
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク