津和野町郷土館で歴史を感じる。
津和野町郷土館
駐車場はバスベイみたいな正面の道路沿いに2台分。
郷土館は地域の歴史を伝えるために百年前に作られたらしい。
スポンサードリンク
津和野のシンボル、大鳥居の迫力!
大鳥居
美しい景色(原文)Lindo cenário
津和野のシンボル。
津和野城下の景観、赤瓦の風情。
津和野城下町見晴らし広場
国道9号線の沿いで津和野城下を一望できる石州赤瓦が映える景観は一見の価値あり列車が汽笛を鳴らすタイミングに行けば風情があり。
道の駅の温泉の帰りに訪れました。
自然に囲まれた天満宮で、心癒されるひとときを。
松林山天満宮
切妻造平入り。
こじんまりとした天満宮ですが自然に囲まれておりマイナスイオンは多いかと。
竜帽子山
スポンサードリンク
小野寺氏の墓所、静謐なる歴史。
本性寺
出羽国山北郡(現・秋田県内陸南部)を領有した戦国大名・小野寺遠江守義道の墓所がある事で著名。
秋田県横手市を治めていた小野寺氏の墓がある。
祠
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク