数量限定のフワフワこんにゃく、刺身こんにゃくが絶品...
瓜生こんにゃく店
美味しかった☆これが本物のこんにゃく!
ここのコンニャクは美味しい 女将も可愛くて 歯切れがいい‼️
スポンサードリンク
美味しいホットサンドと楽しい時間。
英彦山キッチンカーsakanano shippo号
今回はホットサンドにしましたが 次回はキーマカレーを食べますね~とても美味しかったです。
楽しい時間を過ごさせていただきました😄今回はハムチーズサンドをいただいて、とても美味しかったです。
大変お世話になりました。
静風オートキャンプ場
大変お世話になりました。
レンガ造りの水路を散策。
砂防公園
レンガ造りの水路が有る砂防ダム。
レンガ造りの水路が有る砂防ダム。
太祖神社
スポンサードリンク
私の住まいとあまり離れてないと思ったけど残雪の多さ...
ひこさん ベリーの樹
私の住まいとあまり離れてないと思ったけど残雪の多さにビックリ!
国境石
高岩の滝
お伊勢堂
一期一会庵蒟蒻は、『歓遊舎ひこさん』にて購入できま...
一期一会庵こんにゃく店
一期一会庵蒟蒻は、『歓遊舎ひこさん』にて購入できます。
小学校の奥に見事な桜があります。
添田町立落合小学校
小学校の奥に見事な桜があります。
柚乃香を買いに英彦山花公園に行って来ました。
ゆずごしょうの柚乃香 本舗
柚乃香を買いに英彦山花公園に行って来ました。
英彦山駅 いま 無人駅?
彦山郵便局
英彦山駅 いま 無人駅?
国境を馬で行き来する人が多かったから馬頭観音が祀ら...
馬頭観音
国境を馬で行き来する人が多かったから馬頭観音が祀られているとかなんとか。
バリの美しさ、良き良き体験!
涼岩の滝
良き良き‼️バリ綺麗。
二又トンネル爆発事故の犠牲者の慰霊碑が建つ、寺院で...
昭光寺
二又トンネル爆発事故の犠牲者の慰霊碑が建つ、寺院です。
貝吹峠
下落合公民館
九州英彦山面
炭火焼き地鶏、旨味の力強さ。
英彦岳食堂
予約が必要であったことが判明。
基本は予約のお店。
初のヤマメ釣り!
篠崎川魚店 釣り堀
家族?
子供3人を連れて行きました。
炭火焼き鶏もも肉の絶品!
長谷の里
英彦山の帰りに再チャレンジ、3組ぐらいいらっしゃったのですが… 時間が時間なので、とりもも肉焼き(¥500)しかなかったのですが塩コ...
鶏を焼く匂いがたまりません暑いのでざるうどんとざるそばでクールダウンおねえ様⁈達の優しさと自然に癒されます☺️
彦山の鯉こく、絶品な味。
食堂駒どり
店主の方がマスクをしていない事にびっくり😲。
有名な彦山駅の川魚を食べに行ってまいりました。
秘密基地感満載の廃墟体験!
ループ魚道
廃墟感漂う場所。
山の中に、魚道があります。
男魂岩と女岩の神秘。
深倉峡
トイレはない、三角コーンも放置、不安要素の連続だが、その先には年に一度は都会の喧騒を離れて黄昏たくなる峡谷や滝が複数。
狭い山道を登った先にあり運転には注意が必要ですが空気は綺麗で滝もあり自然に癒されます。
絶品柚子胡椒、香り高く!
勇商店
ここの柚子胡椒が香りが良くていつも買いに行ってます。
柚子胡椒にハマります。
秋の紅葉と不動明王。
英彦山大権現 湯の谷別院
今年は天気も良く最高でした。
今が、紅葉の見所です🙅
英彦山ガラガラ、魔除けの可愛さ!
英彦山がらがら窯元
可愛いから玄関に魔除けとして飾ります。
英彦山ガラガラ子供の頃から家にありました。
旧道に佇む特別な鳥居⛩️
英彦山神宮 一の鳥居
旧道(車両通行不可)に佇む鳥居です⛩️駐車場は新道沿いに3台ほど🚗
電線ギリギリの鳥居が一際目立ちます。
江戸の歴史を感じる石像たち!
高木神社
江戸の年号入りの石像物がゴロゴロあります!
寛政7年の文字が見えますがグレオリ暦にコリウス暦とかで不明ですが1844創建では無いでしょうか。
(有)藤井産業
魅力的な鳥居をくぐるひととき。
御剱稲荷大明神
大通りから少し離れてますが、鳥居がとても魅力的でした。
英彦山駅隣の魅力、霊山の幻!
ブティック 「あんじぇりーく」
日本三大霊山の麓、英彦山駅の隣のブティックです。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク