ぽっとん便所で特別体験!
遍明院
入口の坂が、ちとキツイ。
ぽっとん便所初体験。
スポンサードリンク
美味しさと値打ち、スイカ増量中!
スイカ直売所
8月に2回スイカを買いに行きました。
お得で美味しいし、おまけまでつけて下さる。
牛窓の風車と懐かしの電話ボックス!
風車のあるトイレ・車椅子トイレ
牛窓らしい風車があります。
懐かしの電話ボックスや観光案内地図の看板もありますよ。
千手山弘法寺の奥の院です。
邑久北巡り八十八箇所霊場第57番札所(相番)
千手山弘法寺の奥の院です。
千手山奥之院報恩大師堂
スポンサードリンク
岡山の隠れ家、ツリーハウスで絶品ランチ!
アカツキ カフェ&サムシング
今回夫婦ではじめて訪れました。
6年くらい通ってる大好きなカフェです。
歴史の香り漂う、弘法寺の練り供養。
弘法寺
遍明院の本堂左手の側道を上がっていくとたどり着きました。
山頂の弘法寺と大規模な仏教寺院で多数の文化財が寺宝として安置されています山頂の弘法寺伽藍は昭和42年に火災で焼失し再建はされず礎石が残ってい...
快慶作を拝見できる神社。
東寿院
快慶作が拝見したい。
宗派は真言宗で声の良く通る住職です。
流造本殿が魅せる歴史の重み。
千次神社
廃寺跡のような場所の端に鎮座しています。
弘法寺の鎮守社として祀られています元は山王社として鎮座していたそうです昭和42年の弘法寺火災でも社殿は残りました立派な流造の本殿です拝殿に飾...
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク