満観峰登山を快適に!
吉津観光トイレ
満観峰登山口(花沢地区)駐車場にあるトイレ🚻
安心して満観峰に登れます‼️感謝です👌
スポンサードリンク
トナミのキッチリ対応が印象的!
トナミ運輸 藤枝営業所
さすがトナミさんキッチリした対応が素晴らしい!
従業員の応対も良く、親切な好印象でしたよー。
水産高校の全国一施設、未来の漁師を育てる。
静岡県立焼津水産高校臨海実習場
我が母校、私もここで勉強しました。
全国の水産高校の中でもトップクラスの設備ですが築30年ほどですので老朽化が目立ちます。
黒鯛を楽しむ贅沢な時間。
焼津マリン船着場
楽しんでます。
シーバスよりも黒鯛の方が多いと思います。
早朝の雰囲気良い女性従業員。
セブン-イレブン 焼津小川店
小さめなセブンイレブン!
お偉いさんがいると言うんですね…(笑)
スポンサードリンク
ヤマシタのねぎとろ、絶品の味わい!
マグロのヤマシタ
キレイな会社です。
お世話になります。
キママプラス焼津モデルハウス【nattok住宅キママプラス焼津モデルハウス】
飯あり酒あり笑いの楽園。
IZACKらぶ〜ん
飯あり酒あり笑いありカロリー高い!
ありがとうございました。
優しい相談で理想の畳デザイン。
池田畳店
こちらの予算や縁のデザインなど優しく相談に乗ってくれた。
町の畳屋さんです。
江戸時代からの静かな神社で心を癒す。
津島神社(天満宮)
江戸時代の天明元年(1781年)に下小杉村字中川田で創建。
路地の奥にある、静かな神社です。
親切な行員が待つ広い駐車場。
しずおか焼津信用金庫 大井川支店
行員さんの対応も笑顔はなかったけど、親切でよかったです。
駐車場が広い。
混雑ゼロで楽しめる空間。
宗高児童公園
混雑していません。
楽しめます。
おばあちゃんと語る、懐かし駄菓子屋。
笑や
値段もお手頃に抑えていてくれてなにより おばあちゃんと話すのが楽しかった。
昔ながらの雰囲気の駄菓子屋です。
前世の因縁切り、ひっそりと。
罪切地蔵尊
出川哲朗の充電させて貰えませんか?
前世の因縁罪業を切ってくれるという有難いお地蔵様。
技術高し、癒しのマッサージ。
レア・ヴェリテ
マッサージとても上手でした。
マッサージの技術高し、癒されます😃
まさかの再会、月一で訪問!
吉田医院
看護師さんに、まさか同級生に再会すると思わなかった。
月一で、行っているので、とっても、入りやすい。
静岡の夜、特別なひとときを。
salon けっぱつ
夜行ける所ないかなぁ〜と検索しお世話になりました。
気軽に話せる楽しいひと時。
コーヨー自販 焼津150号バイパス店
いい感じの人で話し安く良かった。
おちつく銀行、また来たい!
清水銀行 大井川支店
お客様が少なくてとてもおちつく。
普通の銀行です。
焼津駅前で安心の施術!
かわさき歯科医院
無駄な治療等も薦められる事もなく、良心的かとおもいます。
焼津駅から近いこと土、日、診察します❗
私だけの隠れ家エステ マオポポ
孫のプレゼント、静岡で見つかる!
西松屋 焼津小川店
子供の洋服や赤ちゃんの商品なんでも買うことができるお店です。
静岡旅行のついでに行きました。
夢の中古車、ここに集結!
鈴木モータース
中古車販売しています。
双葉園
美味しさ満点!
和かな
安い。
安くて美味しいよ。
美しい工場での驚き体験。
エイワイファーマ 大井川工場
納品で何度かお伺いしました。
綺麗な工場です。
静かな公園でほっと一息、トイレ完備!
下江留ふれあい公園
静かな公園です。
トイレがあって助かった😂
小さな画廊で楽しむ、特別な時間!
藍・画廊
雰囲気いい所です!
小さな画廊ですが いろいろ楽しめますよ。
広い駐車場で楽々アクセス!
セブン-イレブン 焼津三ヶ名店
深夜の女性店員さんと男性店員さんが話をしていて客がレジに来たことに気づいていない。
駐車場がとにかく広い。
フジレンタカー
西焼津駅近で美味しさ満点!
ぽんた
利便性は良さそうですね👌入った事はありません😅
美味しかったよ。
焼津市浜当目の新しい発見、15分の登山道!
虚空蔵山
ウォーキングに最適です🥾
ジョギングのついでに登ってみました。
120センチ水槽、驚きの二度ビックリ!
(有)富士アクリル工業
120センチ水槽作ってもらい、二度ビックリ。
富士アクリルさんに水槽を頼みに行きました。
隙間の公園で心癒す場所。
小土道東小公園
住宅地の隙間にある狭小な公園。
静かな公園で心安らぐひととき。
高新田児童公園
在る 公園に・・・成るし、防災センターの・・・隣で、掃除なんかも・・・行ったんやけど、普段は・・・静かな 公園です。
チョットした広場です。
レストランカフェ クロスワン焼津市立総合病院店
地元の愛で育つ、面白会話の理容室。
浅野理容所
会話が面白い 情報交換場所腕も良い 地元の愛じゃよ愛。
地域密着の理容室です。
新屋橋
倉庫の隠れ家で楽しむ展示品。
フジ産業(株) 焼津事業所
ソファーでカタログ見て説明をしてくれました✨ちょっと奥まった場所にあり、本当にあるのかなと心配しましたが、楽しめました✨
心と体を癒す、一休みの場所。
ビオトープ 日本坂PA
2019年4月現在、本線側の入り口は閉鎖されています。
ちょっと一休み。
スポンサードリンク
スポンサードリンク