日本一の大きな狛犬が待つ神社。
八王子神社
綺麗に管理されてる神社です。
八王子神社以前から立ち寄って参拝したいと思っていました。
スポンサードリンク
瑞浪市の厚切りロースカツ定食へ!
鉄板食堂 七福
気になったので行ってきました。
厚切りロースカツ定食をいただきました。
世界一の美濃焼、迫力の狛犬!
世界一の美濃焼こま犬
この場所にダンプカー20台分のレンガで釜を造り、5000束の薪を12日間 焼き続けて出来上がった 世界一の美濃焼 狛イッヌ様です🫰🫰🫰199...
世界三大陶器の1つ、シーザー(笑)狛犬です。
ベルキッチン
山中のセーブポイント、感謝が溢れる!
ファミリーマート 瑞浪陶町店
どこにでもあるファミマ。
近くにコンビニがなく奥地に行く前の最後のセーブポイント的存在トイレに昼飯に朝飯とお世話になりっぱなしです😭感謝しかない。
スポンサードリンク
小里城の落武者を慰める十三塚。
八剱神社(十三塚)
この地で散った小里城の落武者十三名の霊を慰めるために、明治8年に建立されたといわれています。
追撃の森軍と戦って戦死したと伝えられる小里勢の十三塚を明治八年合祀したものだそうです。
熊野・白山・神明の社。
浅間神社 三社
神明の三社が建てられ、奧の峰には本社と末社九社が祀られています。
浅間神社に向かう途中の道を右折したとこにありました。
当時の主要道路である中馬街道の真上にあるところから...
陶町大川辻 六地蔵石幢と石仏群
当時の主要道路である中馬街道の真上にあるところから、道行く旅人もこの石幢に道中の安全を祈願したことでしょう。
浅間山へ!
浅間神社 参道口
『一見の価値あり』です。
自分は右のよう壁の上を行く道から行きました左は二つに割れた磐座のような石があります。
大川公民館
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク