格別なコーヒーと大津留マーケット。
おおつる交流センター
ほっこりした気分で過ごせるカフェで飲むコーヒーは格別です。
コロナ対策をしながら再開していました!
スポンサードリンク
小狭間取水堰。
小挾間取水堰
小狭間取水堰。
無人直売コーナー
戦国の歴史を感じる、由緒ある城跡へ。
松ケ尾城跡
こんなところにお城跡が…という史跡。
薩摩大友の戦い(岩屋)を偲ぶ。
52号線沿いのパワースポット。
山神社 天満宮
52号線のすぐ脇にある神社です。
スポンサードリンク
影戸地区の魅力、ここに集う!
影戸公民館
影戸地区一番の待ち合わせスポットです。
350年の歴史、守り続けた法灯。
隨善寺
1661年、真宗寺院として豊後国大津留の地に草庵を開基爾来350年間、農村山間地にあって門徒共々に農地を耕しながら幾多の戦乱を逃れ法灯護持に...
大津留鎮益のお墓はここから田んぼの畦を通った山の麓にありますが案内板が無いので探すのが難しいです。
996年の歴史を感じる御神木。
瀬口神社
祭神に豊玉姫命・菅原神・彦五瀬命・鵜萱草葺不合尊を祀る神社市道を下ってると御神木である楠に惹かれて訪問社伝によると996年に大津留志摩守惟乗...
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク