忍者気分で楽しむ、甲南の絶品パン!
甲南PA (上り)
忍者の気配を感じながらふわふわ優しいパンを食べました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
甲南ラーメンをいただきました。
スポンサードリンク
忍者の里で近江牛コロッケ!
忍者の里 甲南 甲南PA (上り)
狭いが甲南らしい忍者をモチーフとした感じが出てる。
忍者の里、良いですね❣️ローマ字表記も作ったらいいのに‼️
面白さ満点!
フードコート 甲南PA(下り)
ご当地パネルが忍者🥷このパネルでいかに面白く写真を撮れるかが試されるサービスエリア。
フードコートの食べ物全体的に美味しいです。
圧巻の高土塁、望月城の魅力。
望月城跡
登城口っぽいところもないし、よく分からず。
馬出のある山城はこの望月城のみです。
公園で犬とコロッケ堪能!
公園 甲南PA(上り)
これは、公園と呼ぶのですねー色んな考え方あります‼️
店内とトイレ共に感染対策をしっかりされている感じでした。
スポンサードリンク
広い堰堤で車もラクラク!
辨財天
池の堰堤が広いので、車でも乗り入れが出来る。
勧請縄は『大縄ダイジョウ』と呼ばれるトリクグラズと...
大元神社
勧請縄は『大縄ダイジョウ』と呼ばれるトリクグラズと小縄が吊り下がっているトリクグラズにはビシャコの輪を表と裏に二重につける吊り上げた一週間後...
市販では味わえない至高の豆腐。
なにわや豆腐店
友人にいただいたのですがめちゃくちゃ美味しかったです。
ここの豆腐は最高です。
やり手社長の面白さ発見。
杣川工業株式会社
やり手の面白い社長さんです。
当社は、杉谷神社(甲南町杉谷984)の境外社だそう...
国造神社
当社は、杉谷神社(甲南町杉谷984)の境外社だそうです。
田園風景が魅せる日本の里100選。
土地改良総合整備事業(新田地区)
捨てがたい田園風景が広がります。
五十鈴神社
気分が爽快になる景色でした。
新田公民館
気分が爽快になる景色でした。
杉谷神社
勢田寺
佐々木神社
一本杉のある駐車スペースで素敵なひととき。
岩尾池のスギ 駐車場
一本杉のいわれが書いてあり、いい感じです。
安心してお任せすることができました。
たたみの田村
安心してお任せすることができました。
市民の憩いの場。
甲南グラウンドゴルフ場
市民の憩いの場。
川北草の根ハウス
中惣遺跡群散策の拠点。
杉谷公民館
駐車場として又トイレの利用として使わせて頂いています、但し、トイレ利用は、平日のみですので注意してください、駐車場利用に関しても、公民館に一...
江洲甲南店
こびとの里
JAゆうハート甲南デイサービスセンター
松安寺
甲南町の静寂、忍者の隠れ家。
宮乃温泉
非常に静かで良い。
日帰り温泉で利用しました。のどかでゆっくりできる施設です。宿泊もできるようで、いつか利用してみたいです!
甲賀のしまむら、季節の衣料が安い!
ファッションセンターしまむら 甲南店
初めての滋賀県のしまむらさんを購入で巡る旅になりました。
いつも90才の母親の衣類などを買っています。
忍者グッズと近江牛、甲南PAで!
甲南PA (下り)
外観は上りと同じようなコンセプトです。
東京からの高速バスの休憩で20分だけ立ち寄りました。
樹齢1000年の杉が語る、絶景のひととき。
岩尾池のスギ
そのかわり池に降りることができて杉を間近で見ることができました。
池や苔、木々たちが織りなす絶景を堪能できる場所です。
忍者テーマで楽しむランチ。
スナックコーナー 甲南PA上り
ここで、平日のランチで利用しました。
平日限定コロッケ定食(680円)を頂きました。
聖徳太子ゆかりのお寺、重要文化財に触れる。
正福寺
高台のお寺さんです。
近江西国霊場 三十一番札所 臨済宗妙心寺派 十一面観音菩薩。
忍者寺で感じるパワー、天狗岩の魅力。
息障寺
パワー感じる雰囲気でした。
忍者寺らしい。
甲南パーキングエリアで絶景軽食!
公園 甲南PA(下り)
見晴らしもよく、ベンチで軽食とっている方もいました。
芝生と小高い山が有るチョッとした公園でした。
トンネル前からの楽しい登り道!
望月支城跡
トンネル前から登ることが出来た。
トンネルの手前の道路沿い路肩に駐車スペースあり。
車100台駐車可!
かふか 甲南セレモニーホール
お手頃です。
清潔な斎場です。
天空の大岩に佇む不動さん。
奥の院不動尊
天気が良いい♪
花崗岩の大岩に線刻された身の丈5メートルものお不動さん。
案内は全くない。
杉谷城跡
案内は全くない。
屋根付き障害者用駐車 甲南PA (上り)
東屋もあるし野営に良さそう。
大沢池休憩所
東屋もあるし野営に良さそう。
正福寺の小さな神社で神秘体験を!
八阪神社
正福寺の敷地内にある小さな神社でした。
拝殿がガラス張りの後ろをちらりと見ればなにもないのが気になります❗