33年ぶりの特別開帳、心落ち着く佇まい。
櫟野寺
くぐって両側の真っ赤なイチョウの木が綺麗でした。
櫟野寺(らくやじ)10月19日から特別開帳されている十一面観音坐像にお会いしてきました。
スポンサードリンク
瀧川一益の忍者城探索!
滝川城趾
櫟野寺から櫟野川をへだてた山にあるのかと思って少し探索してみましたがわかりませんでした。
瀧川一益が居城したことから瀧川城と呼ばれる。
住職の話が上手くて世の中のさまざまな事象と仏教を結...
阿弥陀寺
住職の話が上手くて世の中のさまざまな事象と仏教を結びつけてわかりやすく話してくださります。
三国岳
櫟野寺楼門
スポンサードリンク
滝川城の西側に築かれた絶景スポット!
滝川西城跡
滝川城から谷を挟んで西側の尾根に築かれています。
アットホームな雰囲気、心温まる場所。
甲賀青春部屋
何も言う事はありません?
アットホームな雰囲気です。
櫟野公民館
山王神社の石碑、歴史を感じるひととき。
山王神社遺跡
ここにかつてあった山王神社の石碑。
甲賀エコファームいちの
丘城の魅力、土塁と井戸跡。
櫟野大原城址
4つの郭を持つ丘城です。
土塁、虎口、堀切、井戸跡など)をハッキリくっきり確認することができますよ。
全て青で統一された遊具の楽園。
櫟野公園
遊具とベンチの色が、全て青1色で統一されていました。
小池ひろば
紅葉が映えるダム湖の美景!
櫟野川砂防ダム
とっても紅葉がキレイなダム湖です。
滝川城から川を挟んだ北側の尾根先に築かれている。
滝川支城跡
滝川城から川を挟んだ北側の尾根先に築かれている。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク