丘城の魅力、土塁と井戸跡。
櫟野大原城址の特徴
4つの郭を持つ丘城で、歴史を深く感じられますよ。
城郭遺構が整備され、詳細に確認できるのが魅力です。
丘陵中央部の主郭が4mの土塁でしっかり囲まれています。
整備が行き届き、城郭遺構(曲輪、土塁、虎口、堀切、井戸跡など)をハッキリくっきり確認することができますよ。麓に説明看板もあって1〜2台分なら車停められます。小さい子も登れますが、井戸跡だけは気をつけてください。
丘陵中央部の主郭には4mの土塁で囲まれています。足元には気を付けてね。
名前 |
櫟野大原城址 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

4つの郭を持つ丘城です。それなりに整備されており、登城口から道なりに進むとそのうちの2つの郭を見ることができます。甲賀五十三家のひとつ大原氏によって築かれたそうです。