宝登山ロープウェイからの雲海見物。
宝登山ロープウェイ 山頂駅
登山道を登るのが難しい人はロープウェイがオススメです。
宝登山の山頂(山頂はここから5分ほど)と麓をつなぐ駅。
スポンサードリンク
PIZZA AROMA
エイプラスラングウィッジスクール
川で遊べる綺麗な場所!
荒川ライン下り(チャレンジコース)出発地点
綺麗です、川で遊べますがちょっと浅いかも!
くるみ蕎麦と野菜天ぷらの絶品!
そば処 味里
待たずに食べられるとしたら良い店です。
おそばも天ぷらも大変美味しくいただきました。
スポンサードリンク
荒川の自然で心豊かに。
ウォーターパーク長瀞
荒川沿いの自然豊かなキャンプ場。
ウッドトレラーCタイプに宿泊静かな所でトイレは付いてないが少し歩けばトイレがあるので問題なかったです。
天然氷で作る絶品かき氷。
阿左美冷蔵 金崎本店
やっと、かき氷が食べれました。
初めて利用しました。
宝登山で灯る蝋梅の香り。
宝登山臘梅園(天空のロウバイ)
障害者手帳提示で¥600山頂までの遊歩道もあり40分程との案内がありましたロープウェイには10㎏未満の犬もキャリーケースに入れ手荷物料金を払...
本日は、雪が残り、山の下に雲海が広がり、最高の構図。
長瀞で最安値!
XING / (株)新井石油 長瀞
今時珍しいガソリンを入れてくれるお店。
店員さん親切だったのでよかったです。
秩父音頭を学ぶ皆野の神社。
金崎神社
秩父音頭発祥の地、皆野。此処、金崎の神社には地域の子供たちが集まり、秩父音頭を覚えるため練習をします。
親鼻駅から橋を渡り徒歩で10分程。
趣味の胡蝶蘭販売、実現中!
三沢工業所
胡蝶蘭は趣味ですが販売も感がえているようです。
金崎殿館跡の五輪塔、歴史を感じる場所。
金崎殿館跡 五輪塔
2021/9/26金崎殿館跡の側にある五輪塔。
未知の歴史を探る城郭跡へ!
根岸山砦跡
歴史的経緯はまったく不明の城郭跡です。
長興寺
天神塚古墳を歩いて歴史探訪!
大堺4号墳(氷雨塚)
天神塚古墳という名称の方が認知度が高いかもしれません。
金崎神社境内看板に、古墳の説明ある。
埼玉の史跡、古墳の隣で発見!
大堺2号墳
こちらも埼玉県指定史跡に認定されています。
民家の隣に立派な古墳があります。
銀杏の木の下で、秋を楽しむひととき。
金﨑神社奥宮
階段が崩れていますが、銀杏がなるイチョウの木があります。
古墳群に隠れる、歴史の入口。
大堺3号墳
県指定の史跡で古墳群の中の一つです。
隣の人に入口を案内して頂いた。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク