Green work (グリーンワーク)
スポンサードリンク
大江山の雲海体験、特別な日帰り入浴!
大江山グリーンロッジ
お湯がわいてないので夕方までは入れないとのことでしたホームページを見ても入浴開始時間などよくわからず…
雲海見たさに朝イチから大江山登りたくてキャンプ場をお借りしました。
大江山登山口
真名井ヶ池
平神社
スポンサードリンク
物成公民館
野球場
酒呑童子の里で極上ピザ!
ログカフェ フローレスタ
手作りのケーキとジュースがとてもおいしかったです。
酒呑童子の里をドライブしている途中で見つけて気になったので寄りました!
ピラミッド形の神体山で願い事を。
日室ヶ岳遥拝所
遙拝所に着いた途端青空に…ピラミッド形の御神体山を綺麗に見せていただきました。
朝一は見られましたが・・時間がたつにつれて霧が発生。
紅葉狩りと鬼の隠れ家。
新童子橋
高さ30メートルほどですが、ヒヤヒヤします。
周辺を探索するときには便利です。
鍋塚から360°の絶景へ!
鍋塚・鳩ヶ峰中間地点休憩所
上がってみたけど霧がすごくて…多分天気が良ければいい景色が観れるとおもいます。
道はわかりやすい。
鬼伝説のつり橋で癒される。
二瀬川渓谷
渓谷ファンなら一度は行くべし✌️
きれいな渓流ですね。
鬼の博物館とモニュメント、必見のセット!
鬼のモニュメント
博物館からほど近いところにモニュメントがあります。
鬼の博物館に行くならセットで見るのがお勧めです。
大江連山の絶景、鍋塚で休憩!
鍋塚山
大江連山トレイル途中にあります,展望開けててGOOD!
ゆっくり歩いて約35分で絶景の眺めが広がります!
車で行ける千丈ヶ滝の絶景!
千丈ヶ滝
こんな山間にありました。
迫力ある滝ですがちょっと見にくいです。
龍神灯し平穏を祈る。
龍燈明神
龍神様がおられます。
皇大神社から天岩戸神社へ行く途中にありました。
大迫力の鬼瓦、心に残る一瞬。
平成の大鬼瓦
大迫力!
こんな大きな「瓦」で「鬼瓦」^^
快晴の鳩ヶ峰で登山ランチ!
鳩ヶ峰
大江連山トレイル途中にあります,展望開けててGOOD!
道中、岩場があって足元注意です!
大江山登山の合宿に最適!
大江山 グラウンド 酒呑童子の里
大江山へは、時折行きます。
スポーツの合宿向き。
3年目の秋、夢の庭畑!
合同会社 増茂庭園設計舎
家の庭で畑を作りたいとお願いして3年目の秋を迎えます。
挟み岩
酒呑童子の里、跡感ある魅力!
河守鉱山坑口跡
鉱山施設跡が酒呑童子の里になってます。
草に侵食されてるので、ホントに『跡』感が強かった。
体験するそば打ちの魅力!
農家民宿 そばの実 おざわ
そば打ちの体験ができます。
小さな駐車場から青鬼へ!
二瀬川駐車場
突き当たりのフェンスの紐を解いて山の道に入る必要があります。
青鬼が迎えてくれます❗小さな駐車場🅿️です。
鬼伝説の地、童子橋で神秘体験!
美多良志荒神
寺社仏閣ファンなら一度は行くべし✌️
良いとこです。
源頼光推奨の美岩、必見!
鬼の足跡・頼光の腰掛け岩
大きな岩の表面が緑色の苔で覆われていて、とても綺麗です。
源頼光ファンなら一度は行くべし✌️
可愛い形と色使い!
千丈ヶ原 子安地蔵
可愛い形と色使い^^;
佛性寺発電所大正6年 三丹電気開運今は廃墟形跡のみ残る。
スケールの大きなお寺で最高の体験。
如来院(高野山真言宗 鎌鞭山 如来院)
スケールの大きなお寺でした。
最高の場所です。
大江山鬼伝説、家族で体感!
二瀬川渓流 新童子橋 散策道(宮津街道)
2人(ご家族)でどうぞ✨
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク