1771年津波の歴史を体感。
津波石
最初ガジュマルハートと間違えた左手つなみいし右ハート。
津波の凄さを実感する。
スポンサードリンク
360度自然に囲まれた離島の学校。
竹富町立黒島小中学校
いい感じの離島の小中学校🎵💯⤴️‼️
きれいな学校。
冬の天の川と南十字星。
民宿うるま家
島であるため周りの環境に左右されず、満天の星が見られます実際、冬の天の川(天の川銀河の外周)は本州など街の灯りが強い所では見ることが難しいで...
一泊二食付きで、コスパ良しです。
愛溢れるMiyagi船長と共に。
マリンボックス
腕の良いガイドさんが楽しませてくれます。
西表島最終日に旅の締めくくりとして記憶の深いところに残る素晴らしい時間をご提供賜り心から感謝申し上げます。
三段の滝へ続く渓谷の美。
マヤロックの滝
滝そのものよりそこに至る途中の渓谷沿いの景色が素晴らしいと思う。
三段の滝ルートから分かれる山道を歩いて到着する静かな滝。
スポンサードリンク
透明な海で寝転び、よぞらを。
ビーチテラス
寝っ転がってよぞら見るのに最適です!
とにかく人がいないのでのんびりできる。
日本最南端の無料駐車場。
日本最南端広場 第一駐車場
日本最南端の碑の手前にある無料駐車場です。
最南端の駐車場。
竹富島の自由な駐輪場!
西桟橋駐輪場
すぐさまカラスがやってきてあさります🐦⬛お気をつけください⚠️
道端に這うて咲くなり 野朝顔嵩山。
周辺唯一のトイレ、安心の選択!
休憩所 トイレ
普通のトイレ。
周辺のトイレはここだけです。
琉球大学の農園見学、楽しい木々の世界。
琉球大学 熱帯生物圏研究センター西表研究施設
農園に様々な木が植わっていて見学が楽しかったです。
琉球大学の施設がありました。
港からの送迎、便利な貸出体験!
レンタサイクル ぺ〜かじ
借りようと思って訪れましたが看板もなく営業してるか不明でした。
車で港から送迎してもらいました!
安心の船で知識を深める!
TAKEダイビングスクール
抗菌のされている安心の船で知識のある安心のショップ。
琉球真珠(株) 西表養殖場
絶景弁当で特別なひとときを。
展望台
絶景弁当スポット。
手作り料理と会話が弾むアットホームな空間。
ポワソンズ
料理も全部おいしかった。
手の込んだお料理がどれもとてもとても美味しかった!
美味しいご飯とクマノミの海。
シーサイドペンションバフ
サッパリしていて、なんともいい感じです。
部屋が広い。
ペンション沖縄に優しい送迎!
McQUEEN
優しく気さくで親切なご夫婦が経営されています。
夫婦で営んでいる小さいレンタカー屋さんでした。
神聖な御嶽を感じる場所へ。
迎里御嶽
神聖な場所なので外から見るだけです。
神聖な場所立ち入り禁止。
大自然の中で味わう、たこ焼きの魅力。
イルンティ フタデムラ <西表島>
家族3人では持て余すほど広々としたバンガローです。
たこ焼きの旗につられて到着。
器と料理の素敵な出会い。
工房風花
たまたま寄りました。
9:30頃お伺いしてみた所、見せて頂くことができました。
波の形のふじっぴー、個室で安心。
公衆トイレ
個室トイレと、男性用便器有り。
波の形をしているふじっぴーと見間違えそうだ。
普通の公民館で心休まるひと時。
鳩間島コミュニティセンター(公民館)
トイレを借りに行きました。
普通の公民館。
大岳南西の御嶽、心癒やす場所。
西山御嶽
大岳の南西に位置する御嶽です。
波照間の星空と自炊体験。
ハウス美波 別館
滞在にはとても便利です 宿の方も皆 親切で対応してくださいました 安心して過ごせます また利用させていただきます。
波照間での暮らしを少し体験でき、ゆっくりした気分になれた。
fion姐寄の絵葉書、丁寧な窓口対応。
小浜島郵便局
はがきを海外に送ることはできません。
窓口の方に丁寧な対応をしていただいたそうです。
西表島のSUPツアー、気さくなオーナーと!
西表島ウォーターマン
こちらのSUPツアーに参加してとても良かったです!
お二人ともとても気さくな方でした。
珍しい波照間の風力発電。
沖縄電力㈱ 波照間可倒式風力発電設備
風力発電施設を間近で見ることが出来る。
台風のような強風時には倒して倒壊を防ぐという珍しい風力発電です。
ブタとヤギの牧場体験。
又吉牧場
ブタとヤギがいる牧場が併設されている(2019年7月現在)
オーナーこだわりの手作りご飯!
宿 Ura’cha & Ura'cha cafe(うらっちゃ)
お食事は全てオーナーさんのこだわりの詰まった手作り。
ご飯も美味しくて、めっちゃくちやいい所でした!
うなりざき公園からの絶景浜。
前兵衛の浜
獣道ですね~、浜自体は奇麗、落ち着けるかな。
とても綺麗だけど、泳ぐのは流されてしまいそうで怖いです。
みだら浜で特別なひと時を!
美田良浜
クアロアランチに向かうドライブ途中に見かける名前も知らない小さなビーチと雰囲気が似たプライベート感満載の綺麗なビーチ。
みだら浜。
日本最西端最南端の温泉。
西表島温泉 カンパネルラの湯
とりあえず 日本最西端最南端の温泉になります。
もう少し安かったらいいね。
半日SUPツアーで特別な体験を!
Roots-琉津-
半日supツアーでお世話になりました。
ホテルニラカナイからの絶景散歩。
西表島エコツーリズム協会
浦内川から十分ほど北に歩いたところにあります。
沖縄県の緊急事態宣言により6月20日まで休館中です。
自然豊かで笑顔あふれる幼稚園。
竹富町立波照間幼稚園
自然豊かな幼稚園です。
早朝の八重山でSUP初体験!
Mellow SUP & Yoga Kohama
supをできる所を探していたので、私もいろいろと探してMellowSupさんを発見。
ボードの上にしっかり立つことができ初めて挑戦!
住吉牧場
大原公民館(大原農村集落多目的集会施設)
日本最南端の手漉き和紙を体験。
西表島めぐみ工房
日本最南端の手漉き和紙、草木染めの工房です。
上地島のビーチで感じる、風と波の調和。
浜崎
風と波の音だけの世界、実感します。
上地島の南端のビーチ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク