広いです(^u003c^)
愛宕池公園 専用駐車場
広いです(^u003c^)
スポンサードリンク
和式で汲み取り式、1台です(^\u003c^)
麻生津中公園 公衆トイレ
和式で汲み取り式、1台です(^\u003c^)
途中道荒れています。
飯盛山
途中道荒れています。
紀の川市那賀斎場跡
ツジオカ電気商会
スポンサードリンク
神路原神社と小さなお城、秘境の旅へ。
飯盛城
道はガタガタで結構怖かった途中でヤバそうな廃墟もありました😱💦
おしえ親神様がお祀りされているところです。
フルーツライン横の金木犀と遊具。
紀の川市 麻生津中公園
フルーツラインに入る前のトイレ休憩スポットとして重宝しそうです😊
子供用遊具と東屋、トイレがあります。
歴史を感じる神社で心安らぐ。
麻生津九頭神社
駐車場は神社の西側の道沿いにあります。
記述が戦後しかありませんでした。
東屋で涼む、絶景ボッチタイム。
駐車場 (麻生津中)
ボッチには最適です。
景色を眺めながらゆっくり涼しむは気持ち良い。
幹周の太いシラカシの隣で。
麻生津九頭神社のクスノキ
とても幹周の太いシラカシ。
神社の階段を上り右手にあります。
教育熱心な保護者が支える、国民学校の伝統。
紀の川市立麻生津小学校
教育熱心な保護者が多い。
私の卒業した国民学校です。
金光みかげ会
栄寿苑特別養護老人ホーム
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク