生石高原のススキ、癒しの景色。
生石高原
駐車場は無料です。
2022.11.6.ススキ満開で、ベストシーズンでした。
スポンサードリンク
美味しい卵かけご飯と眺望。
山の家おいし
建物のお隣にはお手洗いもあって多くのハイカーで賑わいます卵かけご飯や冷やし梅うどんなんかが食べる事ができます。
2020年8月28日訪問。
生石高原の風に揺れるすすき。
生石高原 第1駐車場
すすきが最高でした。
近いけど、大迫力ですパノラマと言おうか自然の驚異。
360度の素晴らしい展望。
生石高原展望台
ここからの景色が特に良いわけでもありません。
2022.10.15夕日のススキを見にバイクで〜♪ススキも眺めもめちゃくちゃ最高⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
高野山の静けさ、心安らぐひととき。
大観寺
田舎のお寺って感じです。
高野長峰霊場 四番札所 高野山真言宗 十一面観音菩薩。
スポンサードリンク
駐車場は、舗装されていないから雨上がりは辛いですよ...
大観寺専用駐車場
駐車場は、舗装されていないから雨上がりは辛いですよ!
晴れた日に迫る絶景、棚田の魅力。
中田の棚田
晴れた日に見渡す棚田は壮観そのもの。
山の斜面に作られた棚田が圧巻です!
生石高原の絶景フォトスポット。
生石高原 火上げ岩
生石高原のベスト撮影スポット自撮りは風の無い日を選んでくださいカメラが岩下の落ちる恐れがあります。
生石高原にある写真のスポットです。
夕日を背に、有田の絶景を!
生石高原 第3駐車場
位置的に夕日に一番近い駐車場となり穴場です。
有田方面を一望できる、最高のロケーションです。
お大師様の手形、力を授かる!
弘法大師の押し上げ岩
パワー(力)をいただきましたo(^-^)o
持ち上げられたら凄いですね。
雨を避ける立岩不動の魅力。
立岩不動
雨も避けられるので、行をするのにもっていこですね。
生石高原に登山途中に看板をみつけ、立ち寄りました。
全 11 件