酒谷で紅葉を楽しむ、もみじ街道。
酒谷もみじ街道
美郷飯南線 酒谷にある「もみじ街道」。
昼休憩中に酒谷のもみじ街道に行きました❗️(‘ー‘)/~~いい感じに紅葉してて最高です🙋
スポンサードリンク
石見銀山の歴史を感じる。
酒谷口番所跡
天領だった石見銀山の出入り口だったそうですが看板しか見当たりませんでした。
森原古道史跡公園
冷たくて美味しい天然水、山の恵みを。
酒谷の湧水
20248月6日6時過ぎ仕事の途中立ち寄りwまたまた美味しい冷たい天然水ゲット🧊うまうまよ自然の恵みに感謝本日は地元で原爆の日を迎える8時1...
ここまで登り坂を登って来た後は冷たくて…山水でしょうか?
秋の逆さ銀杏、見ごたえ抜群!
光八幡宮
銀杏のシーズンはとても綺麗だと思われます。
切妻造妻入り 一間×一間 幣殿接続 瓦葺石見地方に珍しい大社造系本殿。
スポンサードリンク
酒谷の湯、冷泉の魅力探訪。
酒谷の湯
湯じゃなくて、冷泉ですね。
倒木の為入浴は出来ないと思われます。
8本の幹が魅力のオロチカツラ!
酒谷のオロチカツラ
オロチカツラの名の通り、8本の幹があるカツラ。
秋のライトアップ、一面黄色の逆さ銀杏。
光八幡宮
銀杏のシーズンはとても綺麗だと思われます。
切妻造妻入り 一間×一間 幣殿接続 瓦葺石見地方に珍しい大社造系本殿。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク